見出し画像

振り返る、十月を。

十月、かなり濃厚だった。まず自身の誕生月であるのと同時に樋口円香さんの誕生月でもあるから、彼女の誕生日が刻一刻と迫っていると考えながら過ごす日々はかなり焦燥感があった。例えるなら、ヨッシーアイランドの4ー4みたいな焦燥感。

あと仕事でヘマをやらかして普通にとほほ……になったりもした。そして皆がこうやってるからこうしよう!みたいな同調圧力がかなり苦手だと再認識もした。決まってないし、別にいいけど皆がこうやってきたからこうした方がいいよ^^みたいなことを言われるとしらね〜〜〜〜〜〜〜!になるんだよな、普通に。働いてんのは私だ……私の好きにやらせろ……。

こんな愚痴ばかりになってしまっては全然楽しくないみたいな感じになってしまうけれど、冒頭で言った通りかなり濃厚だったし楽しい月だったし、秋はやっぱり美味しいもの多いし幸せになるなーーーー。

ってなわけで、まとめるぞ!!

-----------------------------

・ちいかわ飯店

複数人で行ったけれど、かなり良かった。コラボカフェ系統でも頭一つ抜けておいしかった。一番おいしかったのは肉まんです。

・錦〜NISHIKI〜 チーズタッカルビ

フォロワーと飲みに行った韓国料理の居酒屋。肝心のチーズタッカルビの写真が見当たらないけど、出てくる食べ物全部がおいしかった。キムチがおいしいところはおいしい。梅田東通り店です。

・うおぷく  寿司、炙り明太子など

ここもフォロワーと行った海鮮系居酒屋。お店の中で釣りが出来たりするけど、私は完全に時価に怯えて出来なかった。赤兎馬が飲み放題メニューにあったのがかなり嬉しくてそればかり飲んでいた。ハッスルサワーが一生気になってたのに飲めなかったから、今度は注文してみようと思う。のどぐろのお寿司がかなりおいしかったな〜〜。あと喫煙席がある居酒屋はかなり嬉しい。最近はバーですら吸えないところがあったりして悲しくなる。

この日は実はお泊まりで、実質大阪旅行みたいなものだった。イグノーベル展に行ったり、ポケモンカフェに行ったり、十月が濃厚になったのはこの日のおかげだと思う。

当然のようにゆとりちゃんにも行った。

十一月もほどほどに遊べたらいいな〜〜。
それでは。