見出し画像

沢村栄治投手以来だそうです。

阪神甲子園球場で、ジャイアンツの投手がタイガース相手にノーヒットノーランを達成したのは。

昨日(2024年5月24日)行われたタイガース対ジャイアンツ戦でWBCの世界一にも貢献したジャイアンツの戸郷翔征投手がタイガース相手にノーヒットノーランを達成しました。
しかも虎の子の一点を守り切って。
この日は岸田捕手と初めて組んだそうですが、むしろそれがよかったのかもしれません。
更に言えば1対0という緊張感のあるシチュエーションもあったでしょうし。
ただ、タイガース側から言わせれば、それエラー?(普段ヒットにするやろ)とかいうのが無くは無かったみたいで、一部のタイガースファンが記録員がでっち上げたノーノーだと思っている節もあるようですし。
ま、ノーノーをよりにもよって甲子園でジャイアンツの投手に決められたらそう思いたくもなるのでしょう。

戸郷投手も先発の柱となり、ジャイアンツとしては久しぶりに高卒の投手が育っています。
フロントの体制と監督が変わってから風向きが変わっているのを感じます。
原点回帰したということなのでしょう。
今般のFA戦線ではジャイアンツというブランドだけはもう通用しないというのがはっきりしていますので、そうなったら育成に舵を切るしか無いでしょうからね。

とはいえこのゲームを観戦したタイガースファンは不愉快極まりなく感じた方が多かったでしょうね。

ちなみに余談ですが、ヘッダーの写真は2021年3月に「まん防」が解除された直後にお伊勢参りに行ってきたときの写真です。
(近鉄宇治山田駅前にあります)
マスクを付けているのがこの時の社会情勢を映しているなと。
たしかこの時は伊勢神宮の外宮と内宮を結ぶバスも本数が少なかったですし、今年の2月と比べたら格段に参拝客も少なかったですし。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?