見出し画像

生き方改革のきっかけ

stand.fmでコラボ収録を終えた今、ふと自分が変わったきっかけを振り返りたくなった。
今ではこのように発信者として活動しているが、最初からこうなったわけではない。

引っ込み思案でいつも周りの大人の顔色を窺って生きてきた。
こういった人間は少なくないと思う。

実は。。。といったカミングアウトも自分自身を配信するようになってから目の当たりにするようになった。

今回は、和多志が生き方を改革するきっかけについてお話ししたいと思う。
といっても、ターニングポイントは一つではないのでどこから始めるべきか。笑

一番大きな出来事は、6年半勤めた会社を手放したことかなと思う。
今振り返ると、会社勤めは不本意であった。
なんとなく生きていたから。
人生、なんとなくね。

この”なんとなく”に疑問を抱くようになった。
週に5日間、毎日会社に通って働くも
満足度と幸福度は一向に上がらなかった。

就職して一年目に親や祖母に結婚しなさいと言われ。。。

和多志の人生って、なんなん?
周りの声ばかりに耳を傾けてばかりで
自分の声を聴いていなかった!

衝撃的な事実。

聴こうと思っていなかったのか。
麻痺していたのか。
思考力がないのか。
何かに怯えていたのか。
今となってはわからない。。。

ただ一つ言えることは
周りの人間は他人の人生の責任を負ってくれるわけではないし
そんな周りの人間に氣を配っているほど暇じゃない。。。

いや、人生は暇潰しとも言えよう。

自分の
人生を生きよう。

クリエイトしよう。

自分の人生を生きてゆくお手伝いをさせていただいております。
普段の配信はスタンドエフエムが多いです。
その次にInstagram。
講座のご案内はnoteにしています。
ふゆかとの個人セッションはInstagram DMもしくは
fuyuchaclay@gmail.comまでご連絡くださいね。

スタンドエフエム(音声配信)

最後までお付き合いいただき嬉しく思います。
在我尊ございます。

クレイアーティストふゆか




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?