見出し画像

🎉🎸ウルトラエール⤴👊2024年05月26日(日曜日)


京都 朝🌅


今日はこの日のために
   ピカピカに洗車しましたLOSER号🚙    
           出動しまして〜(。>﹏<。)



大阪 豊中市

ランドマークのヴァイキングビル🏢が目を引く⚔



阪急🚃曽根駅

       わが愛する地元♥
曽根(そね)に遊びにやってきましたー\(^o^)/!

       
      本題から少し話が逸れますが(^_^;)
実は、自分もこの地に足を踏み入れるのは
      すごーく久しぶりなことのですが💦

  noteでは初めてお話させてもらいますが
この曽根には幼少時代からの思い出が
           たくさんありまして〜、



ダイエー曽根店様

学生時代に亡き母と🚙でよく買い物に来たもので

🏢内の食堂で食事して帰ると言うのが
    母とのルーティーンだったんです(TT)。


若い頃は母と二人で行動するということはほとんどなく
ダイエーさんがダントツで一番多かったです👊!

誠に残念ながら(-_-;)
近い将来🏢の取り壊しと閉店も
           決定しております(TT)。


お隣り🏢

そしてもう一つ
🏢老朽化と耐震構造の問題で
     近い将来、解体が決定しているのが…



ベガボウル🎳

すでに03月閉店しました
        ベガボウルも入っていました




🏢全景

   ヴァイキングビル🏢でして、


こちらも全てのテナントが空きましたら
        解体工事に入る予定です(TT)。




名残惜しいですが(TT)

自分はおそらくこれが最後の光景となると思いますので…



壁面

とても巨人には手が届きませんでしたが
        壁画にタッチしてきました👐。

1970年建築
長年地元民に愛されてきた曽根のランドマークが  
    なくなるのは実に寂しい限りです(TT)。


と、自分が曽根を記事に挙げた時点で
もうファンの方はお気づきかもしれませんが💦、

場も温まってきた頃合いですし
   そろそろ本題に入らせていただきます✋。




文化芸術センター前

向かう先はこちらのヴァイキング🏢向かいにある

    『豊中市立文化芸術センター』様でして

個人的には本日の豊中市の
  一番のニュースではないかと思います(*^^*)。



ホームページより

       今回のターゲットは

大阪府豊中市出身
1962年生まれ
1988年より活動
日本のロックユニット
        🌟日本人初🌟
ギブソンレスポール シグネチュアアーティスト

        ☆2020年選定☆
豊中史上3人目★豊中市名誉市民★でもある

B'z  ギタリスト
松本 孝弘(まつもと たかひろ)さん

                   です。

お恥ずかしながら💦
自分はB'zさんの事はそれほど詳しくありませんし 
      代表曲も数曲しか知りませんが(-_-;)

元豊中市民として
   (本籍はまだ豊中のままなんです(^_^;)💦)

   松本さんの大大大ファンなんです(//∇//)。



ホームページより引用

B'zファンの方には愚問かと思いますが.、

デビュー35周年を記念して
現在お二人は各々8年ぶりのソロツアー中でして、

何と( ゚д゚)、
ここ豊中市立文化芸術センターがトリで
25日・26日ラストの凱旋ライブが開催されます!


🎫はすでにSOLD  OUTでライブに参加することはできませんが👎

松本さんの凱旋ライブを記念しまして
 地元民を中心に参加無料の応援イベントが
         2日間予定されていまして👍



センター入り口前

    現地にはたくさんのファン達が


最後尾

        物販の行列を作っていました。




センター内の様子

こちらに入るのは
成人式以来ですので実に30年以上振りの出来事なのですが…




コミュニケーションロビー

     こども食堂入り口前にて、





ポスター掲出

キャーッ(。>﹏<。)!

    松本さーん(≧∇≦)/!!

       おかえりなさーい(≧∇≦)/!!!(ただ自分も言いたかっただけやろーヽ(`Д´#)ノ!)




他にも

ライブ会場に続く道には
松本さんを始め倉木 麻衣さん・GLAYさん等

錚々たるアーティスト達の花が飾られていましたし



壁面

こいつは残念ながらレプリカになりますが(^_^;)、




全長約7メートル

日本で初めて発掘されたワニ類の全身骨格です。


詳細

実物の化石は現在も大阪大学(阪大)にて
          所蔵・展示されていまして
     
      一般人でも見ることができます✌。



さらに向かいの

           アクア文化ホールでは、



2大イベント

地元高校生達による
  「春の高校生軽音楽フェスティバル」🎵
          &
  松本 孝弘さん 手形等が展示中でして、



ホール内すぐに


㊗🌼🌹🌺🌻🏵💮🥀🪷が



2Fの展示コーナーでは

   松本さんの輝かしい偉業が( ゚д゚)…


展示②



展示③



直筆サイン色紙

 豊中市民の誇りとしか言いようがないです。



そして最奥部には



手形モニュメント

     キャーッ(。>﹏<。)!



直筆サイン入り

ちなみにこちらは
普段は豊中市役所内にて常設展示されています。

⚠ただ、平日のみの展示ですので
 実物を見るのは自分も初めてなんです(//∇//)。



ミーハーなものですので

       手形に手を合わせてきました🖐。   
         【⚠触ることができます】

これはB’zファンにはたまらないと思います(*^^*)


     セキュリティーの問題上
手形が市役所から外に持ち出されるのは
     稀なことですのでラッキーでした👍。


あいにく松本さん愛用の🎸の展示はなかったのですが…

          ⬇

🎸🎸🎸🎸🎸🎸🎸🎸🎸🎸🎸🎸🎸🎸🎸🎸🎸🎸

⚠過去の画像です

こちらは2021年に閉店した
      ハードロックカフェ大阪☕🍔にて
店内で展示されていた
  松本さんのギブソン・レスポール🎸 です。


自分はハードロックにもカフェにも全く興味はないのですが💦
これが見たくて閉店最後の日にわざわざ
ハードロックカフェまで行ってきたんです(^^ゞ。




先着配布

       非売品プレゼント🎁



マチカネくんピック🎁

           無事ゲットしましたし✌



こちらも先着配布

       入場整理券🎫ゲットしまして〜




お次は徒歩数分にあります



豊島公園(てしまこうえん)

凱旋ライブ応援フードイベントが開催中でして、



たくさんのキッチンカーや屋台が出店中でして、



豊中名物

せっかくですので
      ¥200  豊中マチカネ焼



カスタード

          美味しくいただいたり、



B’zファンの集い



寄せ書き

   ふゆふゆも寄せ書き🖊してきました✌



フォトスポット📷

本来ならばこちらの幕も掲出される予定だったのですが・・・・

著作権の問題等でNGで急遽中止になったとのことです(TT)。

締めはこいつで記念撮影を考えていたのですが
           アテが外れました(^_^;)。



掲出はNGでしたが

でも裏面を寄せ書き用に使用されていました👌。




豊中市高校生軽音楽フェスティバル

     開催時間になりましたので



プログラム

      後は時間の許す限り


豊中市の将来を担う



地元高校生達の



素敵なライブと



素晴らしいパフォーマンスを



堪能してきました(//∇//)

 軽音学部はアップしないのかーヽ(`Д´#)ノ!


と、本日🌟豊中一のビッグイベント🌟でした👍



    というわけでして、

          やな予感が(^_^;)・・・・



宣伝タイム

      そしてーか〜がや〜く🎵

   ウルトラソウル⤴\(^o^)/👊


またそれがやりたかっただけやろーヽ(`Д´#)ノ!
ヴァイキングビル全然関係ないーヽ(`Д´#)ノ !!
B’zマフラータオルでもないぞーヽ(`Д´#)ノ !!!


本日の報告は以上です。

今日も1日ありがとうございました(_ _)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?