見出し画像

ペンケース、かわいいね

 みなさん、おはようございます!
今日は晴れて、気持ちのいい朝です。

 ブログを見返してみて、ふと〜してはいけないというメッセージが多いと思いました。

 そこで今回は、ぜひやってみよう!バージョンでお伝えしたいと思います。

 不安定だったり、学校に行くことがつらかったりする子にどうアプローチしていくか、悩めるところです。

 ① 面談は斜めを狙う

 けっこう席は重要です。誠意を伝えたいと思うと正面にすわりがちですが、あまり得策とはいえません。
 ちょっと斜めになるように座ると、相手は安心して話せるようになります。


 ②ほめる

 なかには、どこにもほめる要素なんかないと思わさる場合もあるでしょう。でも必ずほめるポイントがあります。狙いは持ち物です。
「そのペンケースかわいいね」
 私はこの手を使って会話の糸口をつかみます。人は誰しも、褒められると嬉しい。
それはちょっとしたことでも。

 こんなペースでやっていたら本題になんて入れないと思うことでしょう。
 でも、信頼関係を築くには、小さなことの積み重ねが何より大事だと私は思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?