見出し画像

夫からの相談と妻からの相談…実は大きな違いがあった!💛普通の主婦が「夫婦カウンセラー」になった!

カウンセラーのお仕事をするにあたって、私はほとんどが妻からの相談だと思っていた。ところがそうではなかった!
なんと夫からの相談は約3割。3人に1人は夫からの相談だったんです。

こんにちは。元夫婦カウンセラーのフワリです✨

✅なぜ夫からの相談が多かったのかを考えてみた!

私の集客はブログのみだった。
本当はブログってターゲットをハッキリしたほうが集客しやすい。
ところがそんなことを知らなかった私は、妻向けとか夫向けというよりも中立的な記事を書くように心掛けていた。
それが功を奏したと感じている。

そして、夫からの相談と妻からの相談を受けることによって、夫や妻のホンネのようなものがよくわかるようになり、カウンセリングにいかせることができたと感じている。
また、そんな記事が増えることで夫からの相談と妻からの相談がバランスよく入っていた。

夫からの相談が4割を超えたこともあった

✅夫からの相談と妻からの相談の違いってなに?

そのこたえは……
相談してくるタイミングの違いです!

妻は迷っている時点での相談がとても多く、夫婦関係が良くなる確率は高かった。
ところが夫からは『遅すぎる相談』がとても多く、夫婦関係が良くなる確率がとても低かった。

夫は元々気づきにくい。
また気づいていても、ついつい後回しにしてしまうことが多かった。

何気ない小さな積み重ねが夫婦関係を良くも悪くもしてしまいます。
ありきたりだけどパートナーのことはちゃんとみようね。

いつも読んでいただきありがとうございます。
🍀こちらからまとめ読みできます!

#有料マガジン
#カウンセリングをもっと普通にもっと身近に

ここから先は

0字
ほとんどすべて公開していますが、購入していただけるととても励みになります😊

カウンセリングをもっと普通に!もっと身近に!✅カウンセラーってこんなに普通の人でもなれるんだ…✅カウンセリングって意外と普通なんだ…|カウ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?