見出し画像

カウンセリングルームって必要?💛普通の主婦が「夫婦カウンセラー」になった!

3年目くらいになって相談者のかたが増えてきたころ、私はまだ公共施設内のカフェで相談を受けていた。
混雑する時間帯は避けていたしゆったりしたスペースだったので、誰かに聴かれてしまうような心配はほとんどなかった。

また、カフェ営業時間外はカラオケボックスやシティホテルのラウンジなども利用した。

でも、本当にこのままでいいのか?

事務所じゃなくてもワンルームマンションでも探したほうがいいのか?
いろいろなことを考えた。
いろいろなところもみにいった。

そんなある日、女性相談者のかたがポツリとおっしゃった。
「正直どんな場所か不安でした。でも公共施設内のカフェだったので何かあったら助けを求められると思ったんです^^」
って。

そのとき、ふと思ったんですね。
まだ事務員さんを雇えるほどではなかったので、事務所やワンルームマンションにひとりというのは正直私も怖かった。
でも相談者のかたも一緒だったんだ!
って。

そして、カウンセリングルームを探すのはやめにして、もうちょっと個室に近いスペースを探してみようと思った。
そこで銀座をメインに探しはじめた。

そしてみつけたのが喫茶ルノアール内の会議室(その頃は銀座に数件あった)カウンセリングもできれば、セミナーもできる感じ。
また今はなくなってしまったがルノアール系列で、ちょっとこぢんまりとした会議室専門のスペースがあった。
WEB予約ができたので、空き情報をみながら場所が選べてとても便利だった。

なぜ銀座にしたのかというと、きこえがいいから^^
あとは相談者のかたの気分転換につながるような気がしたから。
でも銀座は大正解で、相談者のかたはカウンセリング後に、ひさびさの買い物を楽しんだり、おしゃれなカフェに寄ったり、美味しい食事をしたりと、とても楽しそうだった^^

カウンセリングルームがないことにコンプレックスのあった私!
でも今はリモートもできるし、電話相談のほうがメインだと感じている。
そのため、カウンセリングルームにはあまり拘らなくてもいいような気がしている。

🌱カウンセリングルームは必要か?
カウンセリングルームがないことへのコンプレックスは必要ありません。
まさに本人次第だと感じています。

いつも読んでいただきありがとうございます。
🍀こちらからまとめ読みできます!

#有料マガジン
#カウンセリングをもっと普通にもっと身近に

ここから先は

0字
ほとんどすべて公開していますが、購入していただけるととても励みになります😊

カウンセリングをもっと普通に!もっと身近に!✅カウンセラーってこんなに普通の人でもなれるんだ…✅カウンセリングって意外と普通なんだ…|カウ…

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

53,917件

#仕事について話そう

109,816件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?