見出し画像

おみやげの気持ち!💛フワリのちょっと傷ついた話

忘れもしないコトバで…まだ傷ついている^^
以前、友人宅に集まる予定があったので旅行先でおみやげを買って行った。何にしようかすっごく迷った。でも考えれば考えるほどわからなくなってしまい、とりあえず定番のおみやげにしたんですね。

私をいれて4人……
シンプルに「ありがとう!」と言ってくれた友人。「コレ大好きなんだ!」と思ったより喜んでくれた友人。そして「コレってスーパーのイベントでも売ってたよ!」と言った友人。

なんか傷ついた……
一瞬ですが、おみやげなんて買ってこなければよかったと思ってしまった。

おみやげって物だけど、その物には気持ちもこもっている。
・どんな物がいいかな?
・どんな物が好きなのかな?
・どんな物が喜んでくれるのかな?
さまざまな想いで一生懸命選ぶ。

どれにしようかな~^^

「コレってスーパーのイベントでも売ってたよ!」
悪気がないことはわかっている。情報として伝えたのかもしれない。でも、なんでわざわざこんなことを言うんだろうと思ってしまった。また、このようなことが続くとどんなにいい人でもキョリをとりたくなってしまう。

おみやげって苦手な食べ物もあると思う。そんなときは気持ちに対して「ありがとう」と言って、食べなかったら誰かにあげてもいいと思うんですね。

ただ、要らない物をもらったときはちょっと困ってしまう。でも、やっぱり気持ちに対して「ありがとう」は言ったほうがいいと思う。そう考えるとおみやげってやっぱり食べ物のほうが無難かな^^

物じゃなくて気持ちに目を向ける!
おみやげだけに限らず、気持ちに目を向けてみると、やさしいコトバが飛び交うステキな社会になると思った。

元夫婦カウンセラーのフワリでした✨

いつも読んでいただきありがとうございます。


この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,109件

#この経験に学べ

53,973件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?