見出し画像

ファブリックチェーンを作ったよ

布に綿を詰めて、輪っかにしてそれをつなげてチェーンにしたら、ボリュームのあるモコモコの優しいアクセサリーができました。ネックレスにするもよし、ブレスレットにするもよし。バッグチャームなんかにするのもかわいいかも。


作り方を簡単にご紹介します

用意するもの
<材料>
・布:今回はストレッチが入ったベロア生地と古着のカットソーやシャツを解体して作りました。伸縮性のある生地がおすすめ。
・手芸用わた
ーネックレスにする場合ー
・お好みのチェーン
・チェーンの穴に通るサイズの小さいマルカン
・布の輪っかが通るサイズの大きいマルカン
・引き輪などネックレスのパーツ
・マルカンを開くためのペンチ2本
<道具>
・ミシン(ない場合は手縫いでもOK)
・針と糸
・イージーターンやループ返しなど細い筒状の布をひっくり返す道具

作り方
1)布を12cm×4cmの大きさに切る。

2)細長い筒状になるよう2つに折り、縫い代5mmで縫う。

ミシンでも手縫いでもOKです


3)イージーターンを使ってひっくり返す

クロバー社のイージーターンという道具を使ってひっくり返しました
小さめの安全ピンを布の端にとめ、安全ピンを筒の中に入れて返していく方法もあります


4)筒の中にわたを詰める

片側の端をクリップで止めておくと詰めやすいです
使用したわた


5)筒の端を閉じる

布の端から5mmくらいのところを1周縫う
布の端を中に入れ込みながら、縫った糸を引いて絞る
絞ったところを2、3針縫って閉じる

6)棒状になったパーツの端と端を突き合わせにして、周囲を縫い合わせて輪っかにする

2つめの輪っかを作るときは1つめの輪っかの穴に通してから縫い合わせます

この要領で好きな長さ、好きな生地の組み合わせでチェーンを作っていきます。
ここからが無心タイム。

完成!

このネックレスは最後の輪っかに大きめのマルカンを通して、小さいマルカンでチェーンとネックレスの金具をつけました。

チェーンだけど柔らかい雰囲気。ボリュームあるけど、布なのでギラギラ感がなくつけやすいのでは。いろんな生地の組み合わせで作ってみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?