見出し画像

田植え、夏越の大祓

(2358文字)

水無月の夏越の祓する人は
ちとせの命のぶというなり

6.30

で2024年も半年が終わりますね

ここで、神社へ行って
茅の輪をくぐりながら

和歌を口ずさみ

半年間の罪穢れを祓う風習は

毎年のこと

今年も行きたい

行く神社は決めてる。

これは総合的に感覚で。

青森で新規就農もしていた友人が、

今年自然農(川口由一さんのやり方)の田植えを初めてやったようで、

その大変さに驚愕していた。
広い面積は考えられないと。

そうだよね。

僕はそれがデフォルトだったし、仲間と一緒にやらないと無理で、チームを結成してやっていたが、

それでも、複数箇所のかなり離れた飛地で、田んぼでは最大2反くらいやっていた。

しかも、赤米という
倒れてしまうので、支柱を立てて(竹で支柱もかなりの数つくって)、麻紐で倒れないように結んで、収穫は株元で刈るのではなく、

全て穂刈り。

今思うと、かなりクレイジーで、

冗談ではなく
同一面積であれば
日本一大変な田植えをしていたんだろうなと思う。


自然農の不耕起栽培の米作りで、
その規模感でやっている人はいないんじゃないのかな。

いたとしても、少数で
倒伏防止と穂刈りというものがついてくるやり方でその面積をやっていた人は日本で唯一僕くらいなものだろうなと。

みんなで、やっていたから僕らではあるが、そのやり方を採用したのは僕だからね。

そう思うと、川口さんもだと思うけど、

自然農の僕の師匠のMさんも
超人と言わざる得ない。

自然農アスリートと言ってもいい。

自然の営みの中で耐え抜く強靭な肉体がないと無理。

話が飛ぶけど、天井をGさんが這っている。

今年、初めて見るね。

そして、彼は昔は超絶嫌いだったんだけど、

今はそんな氣にならなくて
虫の一種で、もう放置だよね。

外に逃してやるのもいいけど、
掴むのはちょっと抵抗が…

身体の99%が除菌してあるようなキレイさらしいし、

食べかすやヘドロなどの
人間からしたら汚いものをキレイに食べてくれるから、

本来はキレイにしてくれるし
そのものもキレイという

なんともイメージとは真逆の存在。

ヨーロッパの方では、手のひらに乗せるらしいよね。

それでも、やっぱりあんまり好きになれないのは、

僕の過去の記憶からの洗脳でしょうね。

話が逸れたけど、

今日は朝から川のゴミ拾い。
22回目で、3年くらい経つね。

8人ほど参加で、
近所の旅館の女将さんが
終わったらご苦労さまとコーヒーを振舞ってくれた。

毎度、ありがとう。
木こりのお父さんも活動をしてくれてて、感謝してくれる。

農から、ゴミってけっこう出てるんですよ。分解されないやつね。

農から、農家からその辺の意識変えていかないと、

下流の、海につながっていって、上流に、循環に帰ってきますからね。

ゴミ拾いのあと、

田植えを7人でやって、
午前中の2時間くらいで終わったかな。集まってくれたみんな、ありがとう!

楽しかったと言ってもらえてなにより。

面積は、2畝。みんな手際よかった。
初めてとは思えないチームワークで、過去生で一緒にやったことがあるかもしれないね。

耕してやる田植えは初めてなんだけど、自然農の田植えやってた僕からすると、

楽すぎて、何か得した気分になる。笑

裸足の泥の中のアーシングは、ちょー氣持ちいいね。

品種は川口さんのトヨサトと、
近所のお二人からそれぞれ頂いた(田植えで残ったもの)農林48号。

みんなで、食事もして美味しかったね。

萌ちゃん、おにぎりや卵焼きとか、米粉のドーナツの準備ありがとーーー!!

そして、やばい。

1匹だと思っていたGさんが、

何と2匹もいた。。

僕の部屋に出るの初めてなんですけど、、

そういう季節ですねぇ。

萌ちゃんに、どうしようかと尋ねたら

わたしは放置だなと。笑

掃除機で吸うと中で繁殖するからやめてだってさ。

まぁ、いいや。

記事に集中しろ、こっしー。

午後は、大豆の種まきをやろうと思ってたけど、

彼が7月末から鹿児島に移住することになり、

流れで、M夫妻の家にアポ無し突入したら、いなさそうと思っていたら、いて

コーヒーやらお菓子を出してもらいつつ、お話しして、色々家とか案内してもらってたら、

山の方に登って行くことになって、そこでもまた話してたら、

近所の果樹やってる農家さんが来て、

色んな柑橘とか、アボガドとか
柿とか育ててる隠れ家的な畑を案内してくれる流れになって、

想定してなかったけど、
これもご縁とタイミング。

色々と発見もあり、勉強になりました、ありがとうございました!

そうしたら、もう夕方の17時を過ぎていて、体力的にももとからバテてたので、疲れちゃって、

大豆の種まきは中止!笑

まぁ、またのタイミングでやるさ。もう半分終わってるし、前に蒔いたのはもう発芽してたよん。

農や、自然とのやりとりに関わる人間は、自分の心身の状態のコントロールが何より求められる。

身体が1番の道具だからね。

過去、ハードな作業をやりながら、みんなとの連絡をとりながら、全体を率いて、方向性を定めて突き進んできた中で、

何度本氣でフラフラになって倒れそうになっていたことか。

周りはそんなそれを感じてないけどね。笑

いや〜
よくやってきたよな、こっしー。

でも、よくやって来た半分。

あまっちょろさ、半分。

自分の力不足や。

それを踏まえて、
さらに進化してその先を見すえる今ここに生きて自分が最前線。

自分がその領域で感じ、体感したことでしか、相手の器ははかれない。

言ってることより、やってること。

やってきたことより、今がどうなのか。

過去にすがるな、未来に甘んじるな

今を創る自分全て自分次第

誓った自分に

嘘をつくな

人にも自分にも

不甲斐なさ、悔しさを

噛み殺して

血肉と変えて

澄ましたクールな顔で笑っていたい

痛い、柑橘のトゲ

そんなこんな

今日は濃いな

情報量

展開つながる

天界

疲れたなら

何も氣にせず

ぐっすりおやすみ

また明日もいい日にしようね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?