見出し画像

フューチャースピリッツの新入社員研修 成果発表会レポート

こんにちは、広報部の阿部です。
フューチャースピリッツでは、4月の入社式から約3週間の新入社員研修を経て、配属式を迎えます。

▼入社式の様子はこちら

配属式の前日には、これまでの研修の成果を先輩社員に発表する成果発表会が行われ、毎年恒例のイベントとなっています。

研修成果をお披露目するため、新入社員4名が協力しながら準備してきましたが、始まる前は皆さんとても緊張している様子でした。

成果発表会はフューチャースピリッツ全社員に向けて、Zoomでオンライン配信されます
開始前の緊張した雰囲気の中で、原稿などの最終チェックを行っていました

プレゼンが始まると、堂々と発表する皆さんの姿は、とても頼もしく見えました!


まずは、新入社員による会社紹介から

新入社員研修では、各事業部のメンバーから事業説明を受け、あらためてフューチャースピリッツの事業についての理解を深めます。

成果発表会では、まず研修の成果として、新入社員による会社紹介を行います。

研修から学んだ当社の事業について、自分たちの言葉で会社紹介を行いました

「つながり」を生む新サービスの提案

会社紹介に続き、成果発表会のメインコンテンツとして「つながり」を生む新サービスの提案が行われました。

当社のミッションは「“つながり”から未来をつむぐ」です。
このミッションに基づき「つながり」に関する新規サービスの提案を行います。
今年の新入社員メンバーは、「高齢者の孤立化」と「一人暮らしの学生」を焦点に置き、これらの社会課題に対するアプローチを模索しました。

サービス名も当社ミッションを意識したものに!

既存の類似事業とその課題点の調査を行い、その知見をもとに新サービスの詳細とその強みをプレゼンテーションしました。


研修を通じての感想

最後に研修を終えて、新入社員4名の感想を発表いただきました。

さまざまな部署やサービスのミッションを聞くことで、どのサービスもお客様とのつながり、信頼をとても大事にし、誠実に対応することを意識していると感じた。

研修を通してフューチャースピリッツという会社の理解を深めることができた。また、先輩社員と話す機会もあり、つながりを大切にする会社の温かさを感じた。

まだまだ事業やサービスに対する理解は足りないところもあるかもしれないが、先輩社員の力を借りて日々進化していきたい。

自分自身も「つながり」を意識しながら、業務に取り組んでいきたいと思う。


谷孝さん(代表取締役)からのコメント

自分たちのアイデアを落ち着いてしっかり伝えたこと、また、私たちのミッション「つながりから未来をつむぐ」をテーマに、高齢者と学生の2つの課題を同時に解決しようというアプローチが素晴らしいと感じた。

限られた時間の中で、新規事業のアイデアを絞り込んだ、中心にある想いを大事にしながら、今後の事業配属においても、それぞれのミッションに情熱を持って取り組んで欲しいと思う。

最後に

私たちフューチャースピリッツは、一人ひとりの社員が自らの可能性を十分に発揮できる環境を大切にしています。成果発表会で見せた新入社員の皆さんの素晴らしい取り組みは、これからの活躍のきざしと言えるでしょう。

彼らが各事業部で活躍する姿を心から期待し、その成長を楽しみにしています!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?