見出し画像

人流と新型コロナは関係ない!!(激おこ)って言ってますよ。内閣官房が

要約


本記事は、MAヒーローズ・リーグ Advent Calendar 2021 の12/7の記事となります。
衛星画像解析から新型コロナ陽性者数を予測する 開発理由です。

人流と新型コロナ感染は関係ない!!って言ってますよ。内閣官房が(私じゃないです)というのが要約です。内閣官房、ブチギレ。以上

で....。終わらせるわけにはいかないので、....。

じゃあ関係あるのは何!?わかりましたよ。
予測できるの?もちろんできますよ!

で、つくったのというわけです。
(予測できる因子を衛星画像解析から見つけたので作った)

(1)根拠、何?



久しぶりに、びっくりするほどの「根拠、何!」とうなる記事を見てしまった。

専門家は、年末年始に人流が増えることに加え、オミクロン株の出現で感染リスクが増すと予想されるとした上で、オミクロン株であっても、「基本的な感染対策とワクチン接種が重要」と呼びかけました。

https://news.goo.ne.jp/article/ntv_news24/politics/ntv_news24-20211209989635.html


みんなピンピンしているわけじゃない

新たな変異ウイルス「オミクロン株」について、1・ウイルスそのものが変化してうつしすくなっている。2・従来のワクチンで出来た免疫をかいくぐって感染させるリスクが高い

https://www.fnn.jp/articles/-/282705

この記事群のいいたいことは以下の通り。

①年末年始に人流が増える(AND条件)
②感染リスクが増す(AND条件)
③オミクロン株の出現でも
よって「基本的な感染対策とワクチン接種が重要」

①かつ②かつ③の図

よく見る、

と同じですね。

本稿の目的は、人流と新型コロナ感染は関係ない!!ということ(と内閣官房が言っている)です。簡単に言うと、1つでも①もしくは②もしくは③に反証できる ⇒ 反証成立 になります。

(2)検証

③から逆に攻めます。

③オミクロン株であっても、「基本的な感染対策とワクチン接種が重要」
オミクロン株はもとより、新型コロナ自体まだよくわからないので、OK。

②感染リスクが増す(オミクロン株の出現で)

南アのオミクロン株 感染、重症化は入院患者の約3割=NICD
国立伝染病研究所(NICD)が発表した初期症例のデータによると、
最初にオミクロン株の感染疑いが出たプレトリア近郊で、
11月14日から12月8日の間に入院した患者は1633人。
このうち、酸素吸入や人工呼吸器を必要とする重症患者は31%だった。
第2波の初期は66%、第1波の初期は67%だった。

https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-safrica-idJPKBN2IO1LB


重症患者で考えると、感染リスクは66-67% → 31% つまり半分以下、ということになります。(カウント方法は各国で異なる)

感染リスクが増すに、?がつく事例です。

①年末年始に人流が増える

内閣府の歓楽街分析をした資料の参考資料です。

歓楽街分析 - 内閣官房 新型コロナウイルス感染症対策

歓楽街分析 - 内閣官房 新型コロナウイルス感染症対策
https://corona.go.jp/prevention/pdf/kanrakugai_bunseki_20201211.pdf

いわゆる人流、外出率を示すGoogle mobility index(小売・娯楽施設)の変化と新規感染者数の変化の間に、統計的な因果関係があるかどうか検定したよ、内閣官房が(私じゃないです)ということです。

有意な関係を確認できたのは、第1期の「新規感染者数変化」⇒「外出率変化」だけ。

第2期では、両者の間に因果性は見いだせない

グレンジャーの因果性検定
ある二つの時系列データが与えられたとき、その時系列間に因果性があるかどうかを判定する検定。このグレンジャー因果は、本当の因果関係ではなくあくまで片方のデータ列からもう片方のデータ列を推定できる関係を指します。

グレンジャー因果性検定

当面の課題として、新規感染者数を推定できないことが問題なので、推定できればOKなのですが、

両者の間に因果性は見いだせない

つまり、推定できませんよ!(激おこ)、といっています、内閣官房が。

正確には、人流 → 新規感染者数を推定
2020/02/15 - 05/31 まで NG
2020/06/01 - 09/31 では NG

さらに、
2020/02/15 - 05/31 まで人流(新規感染者数の変化からモビリティインデックスの変化)にむけた関係だけが有意となったが、
(人流から新規感染者数は予測できなかった、ということ)

2020/06/01 - 09/31 では、両者に関係性は見られなかった。
要するに、人流と新規感染者数は関係ない、ということを明確に内閣府が言っている、ということ。

くわしくは、下記 内閣府の資料 が詳しいです。

グーグルモビリティインデックスと新規感染者数の関係について

https://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je20/h10_fchu0101.html

(3)人流



要するに、内閣府みずから

人流と新規感染者数は関係ない、

と言っています。

人流5割減の目標設定にあたっては科学的根拠提示無しに協力を求めることは難しいと、コロナ分科会で根拠の提示を求める意見も出されています。

”正しくコロナを恐れて、必要な感染対策の徹底を進めていくためには、
これまでの知見、専門的・科学的根拠に基づいた、適切な情報提供が必要である。”

https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/taisakusuisin/bunkakai/dai5/gijigaiyou.pdf

その後も特段の根拠が示されることなく、今になっています。

なぜ?


基本

「人流」依存のコロナ分析・政策に限界がある理由
ある程度相関関係あっても全てが因果関係にない
https://toyokeizai.net/articles/-/458287

歓楽街分析 - 内閣官房 新型コロナウイルス感染症対策
https://corona.go.jp/prevention/pdf/kanrakugai_bunseki_20201211.pdf






よろしければサポートよろしくお願いします。いただいたサポートは、日中韓とアメリカのリアルタイム感情分析を進めるために使わせていただきます