マガジンのカバー画像

フューチャーリテラシー :「可能性の未来」を読み解くために

98
本マガジンでは、2022/12/12に出版した、『フューチャーリテラシー Futures Literacy :過去から未来へ,「可能性の未来」を読み解くために』についての情報を掲… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

書籍『フューチャーリテラシー 』関連情報リスト

Futures Literacy :過去から未来へ,「可能性の未来」を読み解くために 本マガジンは、2022年12月12日に出版を契機にリスタートいたしました。 書籍『フューチャーリテラシー Futures Literacy 過去から未来へ,「可能性の未来」を読み解くために』に関連する情報を掲載していきます。 【記事】1)『フューチャーリテラシー』出版記念トークイベント開催(12/20) 【読書のポイント】1月)宇宙・生命・脳の進化に見る、ネットワーク連鎖の入れ子構造

子供たちの「未来」に向けて僕たちは何ができるのだろう?(2)僕たちのできること?

本日(2023/5/9)、主に幼児・小学生をお子さんにもつママ様たちと、10年~20年後、「AIxWeb3xメタ」の時代に大人になる子供たちに向けて、大人の僕たちが何ができるのかについてトーク会を実施しました。 この記事の前半では、これから起こる「未来社会の変化」についてお話しています。 後半では、「未来社会の変化」をふまえて「僕たちは子供たちに対して何ができるだろう?」ということについて考えていきたいと思います。 13)「教育」の歴史(ざっくり) 教育は、時代・社会

子供たちの「未来」に向けて僕たちは何ができるのだろう?(1)未来の社会変化について

本日(2023/5/9)、主に幼児・小学生をお子さんにもつママ様たちと、10年~20年後、「AIxWeb3xメタ」の時代に大人になる子供たちに向けて、大人の僕たちが何ができるのかについてトーク会を実施しました。 前半は、今後未来がどうなっていくかについて、お話ししましたので、その内容をご紹介します。 1)自己紹介  まずは、自己紹介。「フューチャーリテラシー」という未来を読みとくための参考書を執筆しています。これから来る未来を読みとくことを得意としております。  ちなみ

ChatGPTで複雑な多人数ロールプレイトークを実行したい【メイン】

ChatGPTがGTP4になってから、恐ろしいほど複雑なシミュレーションが可能になってきている! まだ、実験途中ですが、日本語による複雑な多人数ロールプレイの実験状況をご報告したいと思います。 ChatGPTでの長文生成については、「プロンプトデザイン」などによる様々な検討が実施されているようなので、おいおい勉強して組み込んでいきたいと思います。 1.エンジン:GPT4ちなみにGPT3では、かなりだめだめな返答となります。 2.実験対象:市販ゲーム:「そういうお前はどう

「未来を読み解く」ためのお勧め本/『人工知能のための哲学塾 :未来社会編 〜響きあう社会、他者、自己〜』

今回は、「「未来を読み解く」ためのお勧めの11冊」追補本を紹介します。 はじめに2020年に出版された本なのですが、ChatGPT、Midjourneyが注目され、「個」としてのAIが急加速する今日、2023年だからこそ、立ち止まり、「AIを他者」としてとらえ、新たなインフラとして、AIとヒト、AIどうしのコミュニケーション・社会について考察することが必用となる。 本書は、AIのコミュニケーション・社会を考えるためのヒントがちりばめられており、他に類を見ないガイドラインと

浅野 智さんに『フューチャーリテラシー』レビューいただきました

未来を変えるヒントは必ず今ここにあるありがとうございますm(_ )m

「未来を読み解く」ためのお勧めの11冊

『フューチャー・リテラシー』では多くの参考書籍をもとに執筆しましたが、初学者のためにこれは読んでおいて欲しいという総合的な視点で書かれた書籍を紹介します。 近年は、多くの文字を読むことが苦痛な傾向にあるというのに、未来を読み解くためになぜ本を読む必要があるのだろう。 レオナルドダヴィンチになれとは言わないが、未来を読み解くためには総合学としての視点・視野が必要になる。 なにより良書に出会うことができればヒトの考え方や言葉を借りることができ、思考や表現にかかる時間を大幅に短

あとがき_『フューチャーリテラシー』

書籍『フューチャーリテラシー Futures Literacy 過去から未来へ,「可能性の未来」を読み解くために』からの抜粋です あとがき●本書がお伝えしたいこと 1)歴史を相互作用の流れとしてとらえる 私たちがふだん目にする書籍や記事では,インパクトのある表面的な部分だけが強調されていて,歴史のつながりや環境,他の因子と絡み合う相互作用としてとらえることが困難です。例えば,つぎのような。 前編では,9章に示すモデルを逆方向にはたらかせることにより,相互作用とネットワ

まえがき_『フューチャーリテラシー』

書籍『フューチャーリテラシー Futures Literacy 過去から未来へ,「可能性の未来」を読み解くために』からの抜粋です まえがき 本書は、「未来を読み解く」ことを、誰でも学ぶことができる学問と位置づけています。そして、読者が「最低限の論理」を用いて 「未来を読み解く」能力を身につけられるよう導くガイドとして生まれました。 本書の構成と読み方について解説します。 前編は「未来を読み解く」ための導入編として基礎知識を,後編は「未来を読み解く」ための手順とサンプル

『フューチャーリテラシー』出版記念トークイベント開催!

12月12日発売予定の 『フューチャーリテラシー Futures Literacy 過去から未来へ,「可能性の未来」を読み解くために』 の予約販売が本日(12/7)より開始しました 本書は、皆さん自身の力で「未来」を読み解く能力をつけるための参考書です!! これに伴い、出版記念トークイベントを開催します(12/20 20:00~)。 ぜひご視聴いただければご思います。 ご登録は、こちらからお願いします。 書籍概要: こんな方におすすめ 目次: まえがき 前編:未来

Futures Thinkins(未来思考)関連記事:未来へのロードマップを描く『企業』

Futuristコミュニティに参加して、Futures Thinking(未来思考)についてSho Tさん(Sho T|note)と検討を進めています。 そして、「起こりうる可能性を洞察する」ための羅針盤として、中長期まで(例えば10~100年後程度)の「未来へのロードマップ」をいくつか例示しています。 今回は、「企業」の中長期的な「未来へのロードマップ」を作成してみました。 今回作成した記事です 記事の内容をざっくりとご紹介します 資本主義を前提とする「企業」は、

Futures Thinkins(未来思考)関連記事:未来へのロードマップを描く『メタバース』

Futuristコミュニティに参加して、Futures Thinking(未来思考)についてSho Tさん(Sho T|note)と検討を進めています。 そして、「起こりうる可能性を洞察する」ための羅針盤として、中長期まで(例えば10~100年後程度)の「未来へのロードマップ」をいくつか例示しています。 今回は、「メタバース」の中長期的な「未来へのロードマップ」を作成してみました。 今回作成した記事です 記事の内容をざっくりとご紹介します メタバースとは、「複数が参

Futures Thinkins(未来思考)関連記事:未来へのロードマップを描く『金融』

Futuristコミュニティに参加して、Futures Thinking(未来思考)についてSho Tさん(Sho T|note)と検討を進めています。 そして、「起こりうる可能性を洞察する」ための羅針盤として、中長期まで(例えば10~100年後程度)の「未来へのロードマップ」をいくつか例示しています。 「お金」は空気のように「存在を感じないモノ」になってきています クレジットカード、スマホ、PayPayなどのキャッシュレス決済があたりまえになり、顔認証などを利用して商

Futures Thinkins(未来思考)関連記事:未来へのロードマップを描く【農業】

昨年末からFuturistコミュニティに参加して、Futures Thinking(未来思考)についてSho Tさん(Sho T|note)と検討を進めています。 前回の記事では、中長期まで(例えば10~100年後程度)の「未来へのロードマップ」を作成することにより、「起こりうる可能性を洞察する」ための羅針盤として活用することについてお話しました。 今回は、その具体的な仮説思考として、「農業」の中長期的な「未来へのロードマップ」を作成してみました。 詳細は以下を参照して