見出し画像

【対象:キャリア】7/27(木)しゃべくりFUTURE on the WEB

「Futureになぜ転職したの?」「Futureと前職の違いは?」「入社してみてのギャップは?」などキャリア入社のリアルな本音をぶっちゃけまくる1時間。キャリア入社者の生の声を聞いてみたい方、他社とフューチャーで悩んでいる方などにお勧め。フューチャーのカルチャーをよりリアルに感じていただけます! 

■過去参加者の声
・給与面などかなり踏み込んだ内容も答えてくれていた。
・業務内容や雰囲気についてざっくばらんにお話頂き、ホームページでは分からない内容を知る事が出来た。
・実際に聞きたい点について質問もでき解像度が上がりました。

<日程>
7月27日(木)19:00~20:00 
<会場>
オンライン開催
<申込方法>
事前申込制
https://open.talentio.com/r/1/c/future/pages/73823

井上 雄亥(いのうえ ゆうい)
所属:ITコンサルティング本部
ランク:コンサルタント
高校卒業後、ユーザ系SIerに入社。システム開発とハードウェア運用サポートを経験。2社目のユーザ系SIerでは、地方銀行向けの情報系システムの保守開発、運用サポートを経験。金融業界の大規模プロジェクトに上流フェーズから携わりたいと考えていたところ、地方銀行の勘定系システム新規開発PJにフルリモートで参画できると知り、2022年2月フューチャーへ入社。現在は勘定系システム新規開発PJに参画し、システム全体の運用設計に従事しております。鳥取県からリモートワークで勤務しているため、運動不足解消、リモートワーク環境の整備に力を入れています。
コメント:前職の運用サポート業務とのギャップ、リモートワークの良し悪しなどをざっくばらんにお話できたらと思います。

吉田 龍博(よしだ たつひろ)
所属:ビジネスコンサルティンググループ
ランク:マネジャー
新卒でSlerに入社し、官公庁・流通等の大規模開発に従事したものの、
より顧客に近い立場で活躍したいと感じ、フューチャーに転職。フューチャーでは、流通系のお客様の内製化支援、IT構想策定、業務改革支援等のプロジェクトに従事。現在は、流通系のお客様の大規模システム刷新PJで、お客様のPM補佐として活動中。
趣味は海外旅行です。
コメント:気になることがありましたら、遠慮なくお聞きください。

※登壇者は急遽変更となる場合がございます。予めご了承ください。

注意事項

・本イベントはZoomを利用した【オンライン開催】のイベントです。
・必ず予約後の詳細案内をご確認の上、ご参加ください。
・Zoomの利用に関してはヘルプセンターを確認ください。
 https://support.zoom.us/hc/ja/categories/200101697
・参加前に必ず動作環境、ネットワーク環境の確認をお願いします。
・通信制限を設定されている方はあわせてデータ残量をご確認ください。通信料に関してはご自身でご負担をお願いいたします。
・公共の場のWi-Fiは接続不良になることが多いのでご注意ください。
・事前にテストされたい方は以下を参照してください。
 https://bit.ly/3aNLVPw (Zoomヘルプセンター内記事へリンク)

◆採用ホームページ

◆採用オウンドメディア「未来報」