見出し画像

人は変わらない、変われるのは自分。


どうも、ダシ男です(*^-^*)

私は、現在38歳です(執筆当時)。

まだ折り返しも生きていない若輩者ですが、私なりに日々勉強をして、様々な知識をインプットしています。

しかし、インプットしてもアウトプットしなければ、本当に身についたとはならないので、私はアウトプットをします!笑

なので、私と共に勉強をお付き合い頂ければありがたいです。


数年ほど前に私は、衝撃なメンタルコントロールを覚えました。

それが、【学習の5ステップ】です。


自分が頑張っているのにしんどい時って皆様にもあるかな?と思います。


そんな時に人は、ふともういいかな?とか諦めモードになる事があります。私も例外はなく、落ち込む時もありました。

そんな時に救ってくれたのがこの学習でした。


内容は、【有意識と無意識】から人は行動を起こしている。


先にステップを説明します。


①無意識・無能
➁有意識・無能
③有意識・有能
④無意識・有能
⑤教えることが出来るまたは共有出来る

この5つに感動を覚えました。一つずつ説明します。

例えを『歯磨きをする』という行動を使ってみましょう。

①無意識・無能とはどんな状態か?

これは、もう歯磨きをしない人です。
というか歯磨きをすることすら思考に無い人です。

➁有意識・無能

これは、歯磨きをしないといけないとわかってても、出来ない人です。めんどくさいが先にでちゃうんですね( *´艸`)

③有意識・有能

これは、意識して歯磨きをすることが出来る人です。
但し、意識的に自分に言い聞かせないと出来ない人です。

④無意識・有能

これは、意識はしていないが、身体が勝手に歯磨きをしている人です。
要は、生活する中で、ルーティン化されている人です。もうこの人は出来上がってます(*^-^*)

⑤歯磨きをしないといけないことを教えることが出来、尚且つ人にやらせることが出来る人です。

もはやおかあさんです。

実は、おかあさんは絶大な存在だと思っているダシ男でございます。
無償の愛って素晴らしいです。※マザコンではないのであしからず

ちなみに私は、お風呂に入るときに歯磨きをしないと気持ち悪い人です。

なので、私は歯磨きに関しては、④番ってことになります。

これは一つ一つの物事に置き換えて、自分が今どの段階なのかを調べるにはすごく良い階段方式になっております。


ただ、ここで理解して頂きたいのは、このステップには実はもう一つ違うとらえ方があります。

簡単にいえば、『楽ちんゾーン』と『しんどいゾーン』があります。

『楽ちんゾーン』は…①④
『しんどいゾーン』は…➁③

になります。

歯磨きをすることに対して

①の人は罪悪感もないし、思考にも出てこないので、この題材に対して絡むことがないんです。
④の人は無意識に出来ているから、しんどいとかはないんです。

➁と③はまだ意識をしていないと出来なかったり、意識していても出来なかったりします。
よって、罪悪感やめんどくささがどうしても前面に出てくるので、しんどいです。

様々な事柄で、罪悪感やめんどくささが出てきたら、自分は➁と③の階段にいると認識して下さい。

それを超えれば、めでたく『楽ちんゾーン』に突入します。

同じ『楽ちんゾーン』ならば出来てる楽ちんの方が良いですよね。

ちょっと、えらいちんちんちんちん言ってて、やっぱ風俗店やな…って思うのは控えて下さいね笑


そんな時は、私がうまく行かない事があって悩んだ時はいつもまだ、➁と③なんだな…と言い聞かせております。

これを超えれば、楽ちんゾーンに行けると思って毎日過ごしております。

これを読んでいる、風俗関係のキャスト様、風俗スタッフ様、その他にもこの記事を読んだあなた様に少しでもメンタルコントロールを出来るようにと思って執筆しました。

そんなことを当グループでは教えています。いや私だけかな?

だからこそ、しんどい時=成長の証だ!思って、くじけないようにしましょう!勿論たまに休息も必要だと思います。その時は自分をどうか責めないでやって下さい。

自分を本当に労われるのは、自分だけです。

そんな最終防衛地点で自分を裏切るのだけはやめてあげて下さい。


こんな長文を毎度最後までありがとうございます。

よかったら、Xでダシ男もありますし、noteもやっております。

是非興味ある方は、いいねとフォローお願いします☆

では、また(≧▽≦)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?