見出し画像

ARコンタクトレンズの可能性とリアルアイアンマンになれる空飛ぶスーツ

こんにちは!shiki_Я(しき)です!

つい最近、ある情報を教えてもらい、軽ーく調べてみました~

ARコンタクトレンズの可能性

  初めにARコンタクトレンズのお話をします!

最初は調べた記事の文章をそのまま引用します!

米新興企業のMojo Visionは1月16日(現地時間)、“世界初の真のスマートコンタクトレンズ”と謳う「Mojo Lens」を発表した。視界にテキストで情報を表示するディスプレイを内蔵するAR(拡張現実)コンタクトレンズだ。

この企業はARメガネも実用化させようとしていたらしいですが、どうせなら視野に直接データ表示ちゃえ!ということなのでしょうかね(笑)

画像1

ARコンタクトレンズというものがどういった情報まで表示してくれるのかわかりませんが、私たちが普段使用しているスマートフォンなどの液晶画面をいちいち見るといった行動が減る可能性もあります。

次のようにMojo Visionは説明しています。

提供対象は消費者から企業まで、幅広く想定している。視界を妨げずにリアルタイムの情報にアクセスできるよう設計されており、企業では生産性やコンプライアンスを大幅に向上させることができる

画像2


もしARコンタクトレンズが普及され、lineやメールなどのメッセージが突然視界に入ってくるとしたら、かなり驚きますね(笑)

しかしデスクワーク中であれば仕事中に急ぎのメッセージをいちいち開くことなく視界に入れつつ仕事ができるといったメリットは大きいのかもしれませんね!

個人的にはこれが普及されて、ポケモンGOにも対応できるようになれば、よりリアルなポケモンのいる世界を表現できるのではないか!と想像すると、とてもARコンタクトレンズの発売が待ち遠しい限りですね!

以上がARコンタクトレンズのお話でした!


リアルアイアンマンになれる空飛ぶスーツ

次に紹介するのは空飛ぶスーツのお話です!

画像3

写真の通り、こちらの空飛ぶスーツがイギリスで正式に発売されるとのことです!

このスーツはロンドンの金融街で石油取引の仕事をしている男性が制作したとのことです、、すごくないですか?(笑)

さて、気になるのは価格ではないかと思いますが、向こうの価格で一着で34万ポンド。日本円にすると約5000万円になります!!

実際にスーツを着て飛ぶ映像もあります!

もはやアイアンマンですね!

もしもこれが購入できれば、出勤日の日には空を飛んで出勤出来て、満員電車に乗らずに済みそうですね(笑)

もしこのスーツと先ほど紹介したARコンタクトレンズが合わされば、アイアンマンも実現できるかもしれませんね!

画像4

以上が空飛ぶスーツのお話でした!


まとめ

 如何でしたでしょうか?

僕にとってはARコンタクトレンズも空飛ぶスーツもまだ先の未来の話だと思っていたので、初めて知った時は驚きの連続でした!またこれからもいろいろと面白い情報があれば紹介していこうと思います!

何か質問などございましたら、答えれる範囲でお答えします!感想などのコメントもして頂けるととても嬉しいです!

ここまで拙い文章を読んでくださった方、ありがとうございました!!また機会があればよろしくお願いします( ̄▽ ̄)b

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?