らじらー!サンデーについて思う事

らじらー!サンデー


 
 
それは、日曜夜に放送されている3時間のラジオ番組。
その番組を聴き始めたのはほんの気まぐれだった。
私にとって乃木坂46というのは、週刊誌のグラビアと紅白で見たことしかないアイドルグループで、それまであまり興味のない存在だった。
家電量販店のセールで500円で投げ売りされていたラジオをせっかく買ったので何か聞いてみようと思い新聞のラジオ欄を見たところ乃木坂の番組があるということでどんなラジオだろうと思い聴いてみた。
 

すっごくなまってた。


 
 
「え? この子乃木坂46?」東京のアイドルグループとは思えないほど方言丸出しですごくなまっている子がMCをしていた。しかも即興劇などでものすごく嫉妬深くて重いキャラを演じて?いた。
 

3期生の大園桃子ちゃんである。


 
1期生の星野みなみちゃんとのダブルMCの1人で、隔週で20時台を担当していた子だった。
それまでの印象を覆すほどのインパクト、それから私はらじらー!サンデー!を聴き始めた。
桃子ちゃんの「やー! めーん!」「敵なんですけどー」、みなみちゃんの「そんなバカなー」、桃子ちゃん・横澤夏子・藤森によるドロドロの三角関係の即興劇、みなみちゃんにハマったジャンポケ斉藤に焦る藤森を軽くあしらうみなみちゃん、毎週エンディングで流れるRADIOFISHの謎の曲、名前を覚えてしまうほど毎週お葉書が採用されるおにい達、私は毎週らじらー!サンデーを楽しみに聴いていた。
あっちゃんの卒業を見送り、桃子の卒業を見送り、夏子の育休を見送り、みなみちゃんの卒業を見送り、夏子の復帰を見送り、夏子の育休を見送り、いくちゃんの卒業を見送り、夏子の復帰を見送り、さゆりんごの卒業を見送り、夏子育休を見送り、真夏たんの卒業を見送り、他のメンバーの卒業などもこれまで見送ってきた。夏子多いな。
 

そんな中、あの事件が起きた。


 
 
桃子ちゃん・みなみちゃん卒業で新MCになった早川聖來ちゃんが起こした生放送での事件である。
詳しい事はよく分からないが、何かあったらしくその週のらじるらじるの聞き逃し配信は21時台と22時台の配信はなくなった。
その後聖來ちゃんは突然卒業を発表しらじらー!サンデーも卒業していった。
 
 
 
それまでの聖來ちゃんのらじらー!への貢献は測りしれなかったと思う。
桃子ちゃん・みなみちゃんが隔週で、1時間だけの登板だったのに対し、聖來ちゃんは毎週3時間MCを担当していた。明らかに登板過多だった。
何があったか知らないが、一時期お休みしていた後復帰した時は「声ほっそ…」と思うほど前の元気がどこかに行ってしまったようなほどだった。
それでも暴走しがちなオリラジ藤森や他の週替わりMC達の手綱を握ってらじらー!サンデーを盛り上げてくれていた。(もっとも藤森さんはあの事件の時も何とか丸く収めようと進行していたなど実は意外と苦労してるんじゃないかと思うのだが)。
 
 
 
詳しい事は分からない。知ろうとも思わない。
でも私は日曜の夜を楽しくしてくれた聖來ちゃんに感謝している。
聖來ちゃん、ありがとう。
ありがとう、聖來ちゃん。
またいつか、元気な姿を見せてください。

あなたが読みたいと思ってた文章、書きます。