見出し画像

はじめまして!山口です。

名前 山口美香
生年 1992年 
出身 佐賀県
在住 佐賀県
趣味 写真 / 書道 / DIY etc.
好きな食べ物 明太子 / 甘い物 / お酒のつまみ系 
できること デザイン × 写真 × 動画 × イラスト

はじめまして、ミカ・ヤマグチです。

3歳の長女と。

あだ名は、ミカ・ヤマグチ。(・・・あだ名ではないw)
30歳、1児の母、2人目妊娠中の㈱ふたつぶのママデザイナーです。

といってもデザイナーになったのは、ここ1年くらい。
それまでは動画クリエイターとして活動させてもらっていました。
YouTube動画を編集したり、企業様のPV動画を撮影させてもらったり・・
2年ほど動画のお仕事をさせてもらっていましたが、デザインのお仕事をさせてもらうことが増え、完全にデザイナーに転職(?)しました。


そんな私のグレーな生い立ち

私は、佐賀県の唐津市という街で生まれ育ちました。
父は魚の仲買人、母は専業主婦(父の仕事の手伝い)
双子の長男・長女、間の次男、そして私、という6人家族です。

我が家は、普通とはちょっと違う、
人に過去の話をすると聞いている人の笑顔が消えていくような家庭に育ちました。(笑)

ちょこっとだけ家庭の事を話すと、
毎日のように怒号が飛び交い血が流れるケンカや、こわーい人たちがバットを持って家の中に入ってきたり、ギャンブル依存症で生活費・事業費を使い込む父に奴隷のように使われDVされる母、、そんな映画に出てきそうな家庭に育ちました。

今思えば、本当にすごい家庭に育ったなと。(笑)

でも、今ではそれが自分の糧となっています。
色んなことを経験してきたので、ちょっとやそっとじゃ驚かない強靭なメンタルを手に入れました。(笑)


すべての元となったこと

叔母と小さい頃の私

私は、生後半年から中学まで親戚の家に預けられていました。
そっちの家庭では良い暮らしをさせてもらえていたので、小さい頃はたくさんの習い事をさせてもらっていました。

書道・華道・茶道・英語・ピアノ、などなど
好奇心旺盛な私は、色んな習い事に手を付けては飽きっぽい性格のためほとんど辞めていました。


そんな中、唯一続いたのが、書道でした。
9歳から結婚する25歳くらいまで続けていました。(現在もたまにやっている)

今では、書道がすべてのことに繋がっているんだと感じています。

例えば、デザインのお仕事や趣味でやっている写真で、
構図を考えたり、バランス・余白を取る時に、書道で培ったバランスよく書くこと、常に余白を意識して全体を創ることが活きているなと感じます。

書道では、それが習慣化されているので、無意識に出来ているんだと思います。(ちょっと言いすぎてたらごめんなさい。w)



どこでもやってきたデザイン業務

高校を卒業し、広告代理店やカラオケ店、公立高校など色んなところで働いてきました。(掛け持ちで仕事をしていたので他の業種も経験済み)

業務内容は全然違うんですが、なぜだろう・・どこにいってもデザイン関係のお仕事を頼まれていました。

広告代理店は、DTPオペレーターだったのでデザイン関係の仕事なんですが、カラオケ店では、POP作成・看板描きをしたり、公立高校の仕事では、部活紹介のポスター作成・教材のイラスト作成・動画編集など

全然デザインもしたことない、ただ絵を描くのが好きなだけの私に、デザインや動画の仕事が舞い込んで来ていました。



あなたは芸術の星に生まれているのよ

ある日、友達に誘われて行った当たると有名な占い師の方にこう言われました。

あなたは芸術の星に生まれているから、芸術に関することは何でも向いている。デザインや芸術のお仕事が天職。意識していなくても仕事の方からあなたに寄って来る。

占い信じない派の私は、「はいはい・・」という感じ。


でも、その占いに行った1年後、夫の友人から「ふたつぶっていう会社がこういう仕事してるんだけど、どうかな?」と誘われ、なんと動画クリエイターとしてお仕事させてもらえることに・・!

いやー、占いって当たるんですね。(笑)

そこから素人同然の私が、やったこともない仕事に挑戦させてもらえて、経験したことないことや普通なら会えないような人たちとお仕事させてもらえたりして、この3年はすごく濃い3年になりました。

すごく勉強になったし、家族との時間も確保できる在宅勤務ができて
本当に感謝しかありません。


今までやってきた色んな事が繋がった仕事

プロとして働くプレッシャーはもちろんありますが、色んなものを作り出すこのお仕事は本当に楽しいです。

書道、動画、写真、イラスト、デザイン、
様々な事に手をつけてやってきたので、その様々な経験を活かして、お客様のお役に立てればいいなと思います。

色んなことができるマルチなデザイナーとして活躍できるようさらに勉強して成長したい。一流と胸を張れるデザイナーになりたいです。

の前に、二人目をすぽーんと産んで育児を頑張ってきます。(笑)
復帰(2024年10月予定)したらまた頑張るぞーーーっ!
こんな私ですが、よろしくお願いします\(^o^)/

セルフマタニティフォト