見出し画像

双子育児の弱音。1歳10か月これからのイヤイヤ期が怖い。

「イヤイヤ期はだいたい2歳から。」

育児本にはそう書いてあるけれど、実際のところは個人差があって遅い子もいれば早い子もいる。


1歳はできたことを褒める時期、2歳は子供のイライラを「そうだね」と受け止める時期。

子供に、「なぜダメなのか、理由を落ち着いて話してあげる。」と書かれているが、そんなことはとっくの昔に頭では理解している。


正直私はカチンときたら”秒”で沸騰するので、ちゃんとイヤイヤ期を乗り越えられるかが心配。

しかも子供は、どうしようもないくらい泣き叫んだかと思うと、ケロっとした顔で何事もなかったかのように笑っている。

そんな子供ならではのヤバすぎる特徴にもついていけないため、私はずっとイライラを引きずることもしばしば。


ちなみにうちの双子は二卵性双生児で、兄弟のように性格も顔も正反対。

妹は姉より1カ月遅れてずっと成長してきたのだけれど、最近では姉の”微弱なイヤイヤ期”が目立ってきていてすでに子育てに挫折しそう。


姉のイヤイヤは基本思い通りにいかないと暴れる。

まだまだ喋れないから、何をしてほしいのか、何が嫌なのかが分からずにママは困惑。

イヤイヤ、それは大人のように徐々にではなく、突然で、子供が「え!やだ!」と思ったらすぐにキレて泣きわめく。


これが2人同時となると私はどうなるんだろう。

灰になってしまいそうだとふと考える。


そして妹は妹で、イヤイヤではなく些細なことで泣く泣き虫。

3日に2日は、ちょっと注意されただけで悲しくて泣き叫ぶ。


しかも姉の泣き声よりも、妹の泣き声の方が生理的に受け付けない泣き方で、それで1時間は余裕で泣くから、ママも娘も心身ともに疲弊。


最近コンクリート物件から木造物件に引っ越したんだけど、近所迷惑になっていないかとても心配。

「子供 泣き声」でGoogle先生に聞くと、虐待かと通報されるだの、児童相談所や警察から家庭訪問がくるだの恐ろしいことが書いてあった。


うちにもいつかそんな日が来るんだろうか。


早く保育園に入れなければ。と思い、市役所に聞いてみるも、「0歳~2歳の入園は厳しいです。」と思わず白目をむいてしまいそうになる回答。


田舎に引っ越したらワンチャンいけると思ったけどどうなんだろう。


そんな不安でいっぱいの弱音。


おわり


ブログ「子育てを便利に楽しむ」もぜひご覧ください!

https://futabeauty.com


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?