マガジンのカバー画像

寺子屋二葉理系塾マガジン

15
本当に、子供たちが将来「幸せになる」ための教育方法を模索しながら、実践に移していく過程や、今の私の個人塾「寺子屋二葉理系塾」の出来事、特徴、エピソードなどを書いていくものです。可…
運営しているクリエイター

#教育

幸せになる方法(2)

幸せになる方法(2)

おはよーございます。昨日、話していた内容の続きとなりますが、結局、高額所得者の減税は、高額所得者=高額納税者の海外流出を阻止しようとする意図が見え見えです。

しかし、私の知り合いで本質的な成功者のみなさまは、なかなか日本には住みずらいと口をそろえて言っています。それは、税率ではないのです。日本人の偏見が、いちばんつらいようです。平日の昼間に30代の若い男性が、家の付近をうろうろしている・・・。悪

もっとみる
関係代名詞っていらなくねぇ???

関係代名詞っていらなくねぇ???

こんばんは。なんか、教えていていつも思うのですが、関係代名詞でwhoとかwhichとか教えるのですが、結局thatですべて置き換えることができるし、現在分詞、過去分詞で表した方が分かりやすいし・・・・。

まぁ、高校の英語になると、いろいろと派生版があり、大切ですが、何も、中3でちょろっと教えなくてもいいような・・・・。その分お金の授業しましょうや!

国として、お金の授業をしないのは、なんとなく

もっとみる