見出し画像

心理士、人前で喋る。

しばらく前になりますが、
タイに来て初めて、
人前で喋ってきました。

と言っても、
以前からバンコクで活動されている心理士さんに
便乗しての活動です。

(つくづく、
 「何もしない」ができないタチなんだなぁと
 実感します。)


スタバのミーティングルームでの開催でした。


最近は、
講座をやるにしても、
小学校で授業をするにしても、
さほど緊張することなく喋っていたのですが。

異国の地。
久しぶりの人前。
初めての男性ばかりの参加者。

ということで、
めちゃくちゃ緊張しながら喋ってきました。

緊張できてよかった。
そして、
脇汗の目立たない色の服を選んで行ってよかった。


今回は、
帯同家族のいる駐在員さん向けに、
「帯同家族のケア講座」として
講座を開催しました。

私も帯同家族のひとりなので、
夫が理解してくれること、
夫からのケアがあることって、
本当に大切だと身をもって感じています。


次回、
11月に再び開催予定ですが、
参加してくださる方がいるのか、
ドキドキです。

そして、
私の緊張は持続するのか、
それとも一度経験したことで少し軽減するのか。
それもドキドキです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?