見出し画像

大切にするものと大切にして欲しいもの

生きづらい社会だなぁ・・・
「古き良き時代」というのはいつの時代にもある事で・・・30代後半以降の方は特にご理解頂けると思いますが・・・どこにでも「人との繋がり」がありました!
今で言うところのLINEのやり取り=手紙のやり取りに携帯電話での電話のやり取り=固定電話や公衆電話を使う・・・・・・まぁここは人との繋がりは無いですな🤔www
ですが・・・駅の改札を通る時は如何ですか?駅員が切符を切っていましたよね😊
もっと時を遡れば上にあげた電話すらも「交換手」という職業があった程です。
・・・なんていきなり何言ってたんだ?と思われると思いますが・・・今の時代・・・デジタルやAIに何もかも任せていて「人との繋がり」というものが余りにも省略され過ぎてる気がしています。

つまり・・・「考える事をしなくなってしまった」と言うべきでしょうか?
今日・・・父親とサシで飲んでいたんですが・・・昔は分からない事があると父親に「辞書で調べろ」と言われていました!
それは「調べる」という行為を俺に「癖づかせる」ということだったんだと思います。
「調べる」という行為・・・すなわち「考える」という事に繋がるのでは無いでしょうか?
人との繋がりが無くなってきたと言いましたが・・・皆無ではありません。
しかし・・・人との繋がりがある事により人は「考える」という行為を取ります!それは人には「感情」というものがあり「どう言ったらどう受け止めるだろう」や「どう言ったらどう感じるんだろう」と言った事に繋がるのでは無いでしょうか!

しかし・・・今の時代スマホやタブレットなどインターネット環境が人間を「苦しめて」いるのだと思います!

もちろん・・・スマホやタブレット等のインターネット環境を「否定」をする気はさらさらありませんし・・・技術の進展という概念から言えば「通るべき道」だとも感じてます!
しかし・・・それが「裏目」に出ているのではとも感じてます!

「考える」という行為自体に俺は「正」と思っています!
それが例えば「人を傷つけない為」1つとってもそうだと思います!
「何をどうやってどの言葉を使って『伝える』のか」・・・これは相手の事をしっかりと知りその上で「考える」という事です!

それをしなくなってしまった世代と言うのが俗に言う「Z世代」だと思います!
SNSが主な交流の場となり相手の表情が見えなくなり・・・もっと言ってしまえば「いいね」さえ押せば簡単に「繋がれる」世界はいとも簡単に「誹謗中傷」や「人権侵害」に繋がる世界では無いでしょうか

それが余りにも平然と蔓延る世界になってしまった世の中では日本に限らず世界は「終焉」を迎えるだけだと思います!

俺は「販売業」という世界で生きてきて「どう言ったかではなくどう伝わったか」というのを学び、それをプライベートでも活用しています!
これ・・・実は物凄く難しくて・・・相手との会話の「スタート」から「ゴール」まで全てが繋がっているんです!
「どんな言葉でスタート」させて色々なやり取りがあり「どんな言葉で理想のゴール」に持っていくか・・・なんですよね

「アミダクジ」を思い浮かべて頂ければ分かりやすいかなと思います!
アミダクジってスタートとゴールだけ決めて後は全く分かりません!どの道を通ってどのゴールに辿り着くのか・・・そのゴールが理想としていたゴールならともかく・・・そうでない事の方が多いですよね

もちろん・・・アミダクジでは「運任せ」の部分もありますが・・・人との繋がりって「運任せ」ではなく全部に「責任」がまとわりつくと思ってます!
相手を傷つけるのも相手を喜ばせるのも悲しませるのも・・・・・・
でもそれは如何に相手の事を尊重していても求めていたゴールに辿り着くことって難しいんです!
だって「会話」って「生き物」だからです!

だからこそ・・・相手を傷つけないように悲しませないように楽しませるには相手の事をちゃんと「考えなきゃ」いけないんです。

それを「Z世代」は「感覚」でやっているような気がします!
だから「考えない」・・・
もっと言ってしまえば早くから「答を知るツール」を持っているから「こそ」「調べない」し「考えない」んです!

簡単にネットに繋げられ簡単に「答」を「知る」事が出来る!
それ自体が悪いとは言いません・・・しかしあまりにも「当たり前」になり過ぎてる気がします

まぁ・・・難しい話ではありますが・・・各々がもっと「繋がり」を大切にしていけば自ずと「考える」という行為をしていくのではないかと思います!

「大切」という言葉をタイトルに使いましたが「人との繋がり」は大切なものです!もっと言ってしまえばネット社会になった今でも決して「無くならない」ものです!
だからこそ・・・今まで以上に「考えて」頂きたいですし・・・もっと言葉を「選んで」欲しいです!
最後に言わせてください!
顔の見えない言葉は「凶器」です!
もちろん・・・その言葉で救われる方も居ますが・・・言葉というのは相手を「傷つける」ものではなく相手と「繋がる」ものであると言うこと改めて感じて欲しいです!
人との繋がりは「いいね」だけで「簡単」に繋がるものではありません!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?