見出し画像

不食(少食)では癒やされない

こんにちは!
お気楽不食者CHIKOTO です♪
(不食1年と2ヶ月)
イルカの画像かわいいでしょう!
atukoさんのイルカに一目惚れして譲って戴きました!
私のデスクの目の前にはいつもこのイルカちゃん。
なにか考えたりアイディアが欲しいとき見つめ合っています。
そうすると途端に高次元へと連れて行ってくれるんです。
(しらんけど~」w)

noteを書くときは必ずイルカちゃんと一緒
atsukoさんのイラスト

Q ・少食になれば寂しい気持ちは癒やされますか?


そんなご質問を頂きました。

まず 少食になるには自らがリラックスした安心した状態になる必要があります。
安心とは不安や心配が無い状態ですね。
満たされて守られてると確信できる状態です。

足りないモノ(枯渇感・寂しい気持ち)を補おうとすると
食欲や愛欲、買い物、ギャンブル、アルコールなどの
埋め合わせ行動となります。

A・寂しい気持ちは少食では忘れられません。
まずは寂しい気持ちを満たしてあげる。
そうすれば自然と少食になる。


Q・じゃあ寂しい気持ちはどうしたら癒えるのか?

誰かそばにいてくれるパートナーが欲しい。としますよね。
●寂しい寂しい….という波動を出せば
もちろん寂しい現実が現実化します。
●相手が欲しい欲しいという波動を出せば
相手が現在(今)いないという現実を現実化します。

トラブルや問題、気に沿わない現実はその人の「クリアする課題」であり
有り難いステップアップの種(ネタ)
だから パートナーがいない。
寂しい気持ちになるのは
「愛」や「信頼」「パートナーシップ」を学ぶための課題があると言うこと。
ではどうするか?
それは意外ですが、「今自分が気になることを無心にすると良い」のです。
例えば
・映画が見たくて見たくて毎日二,三本も見てしまう。
その映画の中に何か惹かれるヒント(言葉や場所など)があるかも…
その映画から絵に興味を持って絵を習いに行ったらそこでパートナーと出会うというストーリーかも….
ワクワクしますね(^o^)

宇宙はそんな単純なゲームを用意して無くて
愉しい宝探しゲームのような多面的なゲームなんです。
Aを選んでもBを選んでも無数の選択肢が用意されているんです。
だからAでもBでもどっちでも良いんです。
そこでどっち?って悩むよりやりたいと思ったらただやれば良い。

次から次へと探求欲はつきない

好きな事をしていれば勝手に自分は満足してリラックス状態に!
(満たされる)
リラックス状態になるとは波動が高(軽)い状態。
その軽い波動は【愛】。
愛と共振した現実が引き合う。

あーーーさびしい~(T_T)
誰かいい人いないかな~という必死の重い波動では
もしパートナーが見つかったとしても重い波動のパートナーしか引き合わないのです。

愛に溢れたパートナーと
愛や信頼を学ぶ経験は出来ません。

まずは今、やりたいこと。
・トマトをベランダで作って見たい!!と思ったら即行動!
・サウナで汗かきた~い!!と思ったら即行動です。

なんか全然見当違いと思うようなことが
実は宇宙の計らいだったりします。


【お気楽不食〈完全版〉】が本になりました!!
食からの解放
不食とは囚われない自由な生き方






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?