見出し画像

危うく三次元の罠に落ちるとこだった話

こんにちは!
お気楽不食者CHIKOTOです♪
(不食1年と10日)

もう私にはエゴ(自我意識)は無いぞ!
1年も不食生活して
ぜ~んぶ解放したからね~w
な~んて思い上がっていました(^◇^;)

まだまだエゴが出てくる出てくる

最近、知り合いが
【瞑想の合宿に行ってきた!】と教えてくれました。

私はすぐに興味津々
「えっどんなだった?」「どんなことするの?」etc….
いっぱい質問をしました。

その方は大変な修行をしてきて
さぞ凄いモノを得て、立派になったんだろうな~。凄いな~!!
私もそうなりたいな~と羨ましくなっちゃって….

「私も瞑想(修行)しようかな!!」と張り切っちゃいました。

欲望の正体

でも これって本当に私(魂)は欲しているのだろうか?
自分に聞いてみた。

「私は本当にやりたいの?」
「私はワクワクしてるの?」と

内容を聞けば
早朝から夜まで一日10時間も瞑想をしたり
人とは一切目を合わせず、話をせず沈黙を強制され
結構な苦行らしい…

本当の私は
「いや 私はそんなことしたくない」と言っています。

だって私はルールガチガチの学校生活や
人に雇われる(指示される)事が大の苦手!

人に合わせ自分を偽り我慢した結果
体調を崩し病気も悪化したというのに…
(それらを解放して自由になって健康になったというのに)

なのに…
なんでやりたいと言うの?!
いや【やらねばならない!】と思ったの?

それは三次元の謎のルール
思い込みやエゴにまたしても引き込まれたから

三次元の謎の固定観念】
・人は努力して成長すべき!
・頑張ることは素晴らしいこと!
・怠けるモノは負け組になる!
・大変なことを乗り越えてこそ成功(達成)する!
・楽をする人生は人を成長させない!
・苦労は買ってでもしろ!etc
↑↑
不食を1年続けて
上記のような事は全て洗脳
ただの思い込みだったと気付いたはずだったのに….

人と比べて自分を判断してしまった

あの人はこんな事をして成長している
この人はアレをして成功している

人と比較して自分が劣っていると勘違いしてしまう。
「私も努力して頑張らねば!」
「成長しなければ!」という【ねばならぬ病】にハマりそうになったのです。

またもや旦那に気付かされる

旦那さんに
こういう瞑想の合宿あるけど行く?って聞いたら
さすがは旦那さん!(無我の境地の旦那さん)w
「俺はいいわ~」って即答!

私に止めろとも言わないし
どんな内容なの?とかも聞かない。
自分軸なのだ。
自分がどうしたいのかがハッキリしている。

あなたはどうする?やるの?とか
人が良いと言うから自分も!と考えない。
全て自分軸。
相変わらずブレない旦那さんなのだ

※無の境地の旦那さん


あ~やっぱり 旦那さん
あんたは凄いよ(^_^;)と今日も感心したw
それに引き換え、私はまだまだ振り回されております(^◇^;)

今の自分が素晴らしい


自分を成長させる必要は無い
今の自分は完璧で素晴らしい
人と比べる必要は無い
人が必要なモノと自分が必要なモノは違う。

瞑想の合宿はもちろん素晴らしい
それが必要な人にとっては…

でも 自分にとって必要かどうかはみんな違う。
他人が素晴らしいって言っても
自分を苦しめて我慢して努力してまで
自分を変える(成長させる)必要なんて無い。

だって今の自分がこの宇宙で唯一無二
素晴らしく完璧な存在なのだから。
(忘れるな~!)

自分にとって必要なモノはなに?

自分が成長する為に必要なモノは
ベストなタイミングで抵抗なくやってくる。

自我(エゴ)、外界に騙されるな!w
罠よ~罠~(^◇^;)

必要なときは魂が
やりたい!
ワクワクする!と教えてくれる。

決して今の自分を否定してダメな部分を補う為に
無理して努力して変える(向上させる)ことではない。

今回、また罠に引っかかりそうになった自分(私)も
責める必要も無い。
あ~まだ私にはエゴがあったのね。

「頑張らない人は劣っていてダメな人間だ!」という固定観念を持っていたと言うことが分かった。
それを認識して 認めて受け入れて
そんなのただの思い込み~とお空に解放しました。

それが今回の私の成長(気づき)。

罠にはまる、落とし穴に落ちる!
これこそ気づきのチャンスですね。

やっぱり全てが完璧で
全てが愛おしい。

【お気楽不食〈完全版〉】が本になりました!!
食からの解放
不食とは囚われない自由な生き方




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?