見出し画像

ただの子育て日記をはじめる。

緊急事態宣言時の暮らしを、記録していきたいと思いました。

というのも、表現する人たちの中では、医療関係者の方々に感謝を表現する、風刺画をかく、アマビエを描く、、などさまざまな活動をされていらっしゃる方々がいるかと思います。
ただ、自分にはあまりそういった事をする意欲…といいますか、3月から造形教室を休講し、休業3ヶ月目に入る中、収入減、方向性の転換に向けて悩んだり、様々な情報や憶測に振り回されて、少し疲れはじめたところでありました。もう、少しも背伸びもできない…というところからのはじまりでございます。

誰が読むかもわかりませんが、10年後20年後、はたまた3年後の自分が「あのときこんな状況だったけど、あんな気持ちだったんだ」「そんなふうに暮らしていたんだ」と、ありのままを残し、ちょっとした勇気を届けられるような日記にしたいと思います。

昨日は、夫が息子の寝かしつけから寝落ちし、起きてこなかったので、俳優の瑛太さんのインスタライブを見ました。木村カエラさんが、瑛太さんのギターに声だけ共演し、「上を向いて歩こう」を歌っていました。素敵な夫婦だなぁ〜

ほかにも、瑛太さんがつい操作を間違えて、カメラが切り替わり部屋の中が見えてしまうハプニングも…

私は熱狂的なファン…という訳ではありませんが、こういう芸能人のありのままの姿を見ちゃうってちょっと、見てはいけないものを見てしまったような、不思議な気持ちになります。

写真は久方ぶりに行ったら草ボーボーになっていた近所の公園。
いつのまにか、春が終わり初夏になっていた様子。

うーん、あと気になるのは皆さんの納豆事情、
さっきサミットで納豆を2パック買おうとしたら、「1家族1パックまでです」と言われてしまった…。
1パックって3つしかないじゃないですか。
3人家族は一回の朝ごはんで無くなります…
たまごいれたり、めかぶ入れたりしてかさましして工夫するしかないのでしょうかね。

納豆のちょい足しといえば、長ネギとごま油が結構好きです。

あとは、納豆と家にある乾物をとにかくのせる丼。とろろ昆布、鰹節、ごま、桜海老とかも美味しそう!なんでものせちゃう。ちょっと贅沢な丼になる。
納豆大好き。ネバー ストップ 納豆!(納豆だけに)

仕事のこと、デザイン事務所としては今後食べていくためにも動画制作にも参入しようということになり、息子と素材の撮影練習、夜寝る前や息子が昼寝をしている間に動画編集の練習をはじめました。

Adobe Premierのチュートリアルを見ながら実践して、少しずつできることが増えてきた。Photoshopみたいに、レイヤーで重ねたりもできるんだ…とか、徐々に扱えるようになりたいな…。
ハイスピード撮影できるカメラを買うかどうか、レンズの組み合わせなど、悩みはじめてもはや底無しの沼…
きっとコロナの影響で参入者多そう…赤い海。
トマトジュースの海なら、息子が喜びそう。

子育て日記とか言って、書けるような子育てネタなかった。意味のある事に疲れた。脈絡とかなくだらだら書いていきます。とりあえず元気です。

2020.05.10

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?