
NHK移住ドキュメント番組「いいいじゅー!!」もうご覧になりましたか?
いま、移住への関心が高まっています。
「いいいじゅー!!」は、新しいライフスタイルや生き方を求めて一歩を踏み出した人々に密着するドキュメント。
移住先の生活は? 仕事は? 人間関係は? 移住のリアルをご紹介。
友近さんのツッコミとあったかいナレーションで、移住者たちのチャレンジを応援します!
NHKで絶賛放送中!「いいいじゅー!!」とは?
NHKにて放送中の移住者密着ドキュメント番組「いいいじゅー!!」をご存じですか?過去に特番として放送され、2022年4月よりレギュラー放送となりました!番組制作にふるさと回帰支援センターも協力をしています。
番組概要
番組名:いいいじゅー!!
放送時間:NHK【総合】毎週火曜午後0時20分
【BSプレミアム、BS4K】毎週木曜午後7時30分ナレーション:友近(芸人)
番組ホームページ:https://www.nhk.jp/p/ts/J7775NQ8GW/
各回の放送内容や再放送情報など、詳細は番組公式WEBサイトへ
※放送日時、内容が変更になる場合があります。予めご了承ください。

今まで紹介された地域と移住者さん(一部)
※各回の紹介は全て番組ホームページより一部引用
「長崎・五島市」(初回放送日: 2021年6月8日)
❝福岡から移住したばかりの一家に密着。夫婦はレストラン経営を目論むが不安も。❝
「北海道・美瑛町」初回放送日: 2022年1月21日
❝47歳サラリーマンがコロナ禍で一大決心して北海道美瑛町に移住。未経験の農業に挑戦するが、大きな壁が立ちはだかる。❝
「福島・南相馬市」初回放送日: 2022年3月29日
❝福島県に移住した若者たちが「本当にやりたいことがここなら実現できる」と、常識破りの酒造りに挑む!❝
「新潟・燕市」初回放送日: 2022年4月7日
❝若きキセル作りの職人が新潟・燕市に移住。全てをネットで解決してしまう新世代の職人が町をザワつかせる!❝
「静岡・静岡市」初回放送日: 2022年4月21日
❝40歳を前に埼玉から静岡でワサビ農家に転身。ワサビ発祥の地でワサビ王を目指すファンキー野郎とは。❝
「福島・福島市」初回放送日: 2022年5月5日
❝山里の築90年の激安シェアハウス。若者たちがネットで稼いで自分の時間を満喫!しかし一人が大工に弟子入り?!❝
「和歌山・田辺市」初回放送日: 2022年5月19日
❝和歌山にJリーグを目指すべく誕生した全員移住者のサッカークラブ。でも、日々汗を流すのは“農業”!?❝
「岩手・遠野市」初回放送日: 2022年6月9日
❝デザイナーと画家の夫婦が仙台から民話の里・遠野に移住。新たな「遠野物語」を紡ぐべく大冒険が始まる!❝
「山梨・上野原市」初回放送日: 2022年7月21日
❝東京から山梨に移住して縫製工場を営む夫婦。斬新な発想と匠の技で、アパレルの新時代を切り拓く!❝
「鳥取・鳥取市」初回放送日: 2022年7月28日
❝何の経験もない若者が、リノベーションで注目される建築会社で大工を目指し、鳥取に移住。果たして!?❝
「山形・白鷹町」初回放送日: 2022年9月1日
❝鉄オタ青年が、列車運転士を目指して山形に移住。持てる鉄道愛で、苦境のローカル線の起死回生に挑む!❝
「宮城・気仙沼市」初回放送日: 2022年8月4日
❝東京から気仙沼に移住した若者がたった一人で起業。廃棄漁網を衣料品にリサイクル?!地元の期待を集めるが…❝
「兵庫・豊岡市」初回放送日: 2022年9月13日
❝日本一のカバンの街・豊岡市に移住した若手職人に密着。師匠であるベテラン職人のダメ出しがさく裂する!❝
▼過去のエピソード一覧はこちら
https://www.nhk.jp/p/ts/J7775NQ8GW/list/
番組で取り上げられた地域をさらに紹介!
ふるさと回帰支援センターが運営する地方移住応援WEBマガジン「Furusato(フルサト)」では、番組で取り上げられた地域の特色や生活環境、一押しポイントなどをご紹介しています。
観光するのではなく生活する上でどんな魅力がある?どんなまちか知れば、「なぜ移住したのか」、その理由がさらに見えてくるかもしれません。
↓↓↓「いいいじゅー!!」紹介地域(随時更新)↓↓↓
https://www.furusato-web.jp/topics/391319/

移住について興味が出てきたら
今まで考えたことなかったけど、地方で暮らすのもありかも?
このまちが気になる!もっと話を聞いてみたい
番組で見た移住者さんのように自分も暮らしてみたい
「いいいじゅー!!」を見てそんな風に思われた方へ。9月25日(日)東京国際フォーラムにて開催する「第18回ふるさと回帰フェア2022」へのご参加をオススメします!
今回の記事で紹介した自治体の他、全国350の自治体・団体が一同に集結し、「住まい」「仕事」「子育て」など移住にかかわる様々な相談に対応します。
入場無料、申込不要、入退場自由です。
もちろん、まだ移住希望地域が決まっていない方も大歓迎!
ふるさと回帰フェア2022開催概要
【日時】
9月25日(日)10:00~16:30
【会場】
東京国際フォーラムホールE(地下2階)、ロビーギャラリー(地下1階)
【内容】
・全国移住相談ブース
・ミニセミナーinふるさと回帰フェア「地方移住初心者向けセミナー」
・地方暮らし応援コーナー
・日本全国ふるさとマルシェ
↓↓↓ 詳細は特設サイトへ! ↓↓↓
皆さまのご参加を心よりお待ちしています!

\各種SNSでも随時お知らせしています/
●Facebook:@furusatokaiki
●Twitter:@furusatokaiki
●Instagram:@furusatokaiki
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!