マガジンのカバー画像

自治体の活動紹介

71
連合に加入している各自治体の活動をご紹介します。 ふるさと納税といっても各自治体によって活動内容は様々です。 返礼品だけでは見えてこないストーリーもありますのでぜひご覧ください。
運営しているクリエイター

#返礼品

【大分県佐伯市】鮮魚のうまみがギュッと凝縮!干物のご紹介

九州一広いまち・大分県佐伯市のご紹介いつも大分県佐伯市を応援いただき、ありがとうございま…

茨城県守谷市が誇る「大塚鞄」

茨城県守谷市ふるさと納税  守谷市の返礼品では、アサヒビール茨城工場産の「ビール」や、茨…

[長野県御代田町]ふるさと納税のお礼品紹介

令和4年度より、「ふるさと納税の健全な発展を目指す自治体連合」の仲間入りをさせていただき…

[高知県越知町]越知町のスイートコーンが返礼品に復活するまで

ふるさと納税の寄附額が年々減少! 生産者さんの収入減…何とかしないと… 年々ふるさと納税…

【滋賀県近江八幡市】日本三大和牛 牛肉の最高峰『近江牛』をすき焼きで

日本最古のブランド牛「近江牛」。 日本三大和牛として近江牛が全国に広まったのは、明治の鉄…

【千葉県富津市(ふっつし)】ふるさとふっつ応援寄附のご紹介

日頃より、ふるさと納税を通じて富津市を応援してくださり誠にありがとうございます。 都心に…

[山梨県甲州市]甲州市の魅力とふるさと納税お礼品紹介

六感が喜ぶヴェスタ甲州! 【食べる・喜ぶ・泊まる・参加する・体験する・感動する】の六感を満たすまち山梨県甲州市。 甲州市は豊かな自然が育む「ぶどう」「もも」「さくらんぼ」など果樹栽培は全国的にも評価が高く、令和4年には世界農業遺産として認められました。 そのような自然の恵みは、ワイン醸造に至り、特に甲州市勝沼町を中心とした「甲州ワイン」は日本ワインの代名詞として、日本だけでなく世界でも高い評価を受けております。 四季を通じて楽しめる彩とりどりな果樹。 大菩薩峠をはじめとする