見出し画像

神様現る!!

いつも残念すぎて、怖すぎて震えている記事ばかり書いて来ましたが、今回は違いますよ。
今回は
嬉しすぎて感動して
震えてるお話です。

前回書いたエスプレッソマシン修理断れたお話の続きです。

愛用の全自動のエスプレッソマシンが壊れて、メーカーに修理断られてガッカリして、、、。
さらに諦めきれず自分で直せないかと
分解してみましたが、
結局さっぱりわからず泣く泣く
蓋を閉じて
『ジャンク(こわれもの)』として
五千円でメルカリへ出したところ
秒で売れました。

やっぱりなー、壊れてても5000円でなら一瞬で
売れるほど高価で価値ある商品だよなぁと思っていたらメッセージにて『一万円で修理できますがどうされますか?』とある。

ぜひお願いします!!
とお願いしてみました。

名前すら知らない助け人!
変な業者でないことを祈りながら
その人の取引評価確認すると
かなりの高評価!

お願いしてみたら
中開けて写真送ってくれてどこがどう壊れていたのか、さらにどのように修理するのか、そこに三千円足さないと修理できないけどどうするかと
メールいただきました。

中の写真を見るとあちこち錆びたり割れたり、、
そうかぁ、かなりの老朽化で何百とエスプレッソ
淹れてくれてたんやなぁ改めてこのエスプレッソマシンに愛着が湧きました。

『ぜひお願いします』とメールして返送先を伝えて、この度そのマシンが帰って来ました

まず開封して驚いた!金属部分は顔が写るほど美しくマシン全体がピッカピカに清楚されている。
さらに中を開けてもコーヒーでガビガビで拭いても取れなかった汚れも新品のように美しくなっている。

この時点で胸が熱くなっていました。
いそいそと準備してエスプレッソを淹れてみると、、、、。

しまった!!
コーヒー抽出量1番少ないダイヤルで淹れてしまった!!これじゃわからんかなと思いましたが
今までの出て来てたお湯の量の約2倍が出て見事な入り具合。
中古でうちにやって来た時点でかなり
ご老体で漏れやロスがあったんやなぁと
今更ながらにわかりました。

そして、今回の僕の修理断られて
悔しい気持ち、残念と思いながら
売りに出したところに見事に神様が現れて
愛するエスプレッソマシンとこれからも
やっていけることになりました。

SDGS、我ながら実践できたぞと。
SDGG、コスト的にもお安く、しかも
メーカーにお願いした時より仕事が明らかに丁寧だったぞと。本当に胸が熱くなりました。

名もなきこのプロフェッショナルなお仕事、
大変な仕事量だと思いますが
黙ってそれをこなしてくれた
かっこよさに痺れたよってお話でした!

俺もこうありたいなぁ〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?