見出し画像

胃もたれの原因を探る話。

昨晩、いや今朝というべきでしょうか、午前2時頃。
強烈な胃もたれで目が覚めました。

胃もたれ。うーん、よくよく考えると、胃もたれというより胸焼けのような症状にも思えます。まぁどちらでもいいですけど、とにかく胃の辺りの違和感がすごい。あとムカムカしてきて全然眠れない。

「いっそ戻しちゃえばラクかな・・」

一瞬そう思ってみましたが、変なプライドが邪魔をしてどうにか自分の体内で(問題自体も)消化することに決めました。

それに、汚い話、戻したところで仮にこれが逆流性食道炎とかだった場合に、なんか胃酸が色んな所を刺激してしまいそうでちょっと嫌だなと思ったのです。

できることと言ったら、

・胃薬を飲む
・寝るときの身体の向きを変える


くらいかなと思いました。

それらを実際に行って、しばらくすると胃のムカムカも少し収まってきて、何とか眠りにつくことができました。

さて。それはそうと、どうして今回胃もたれを起こしたのだろう。ちょっと考えてみることにしました。

ところで、私はしばしば胃もたれになります。

以前もこんな記事を書いていました。
https://note.com/furokun/n/n430592256a38


いやぁ。同じようなことを書いているなぁ。

ですけど、今回はうどんなんて食べてないのです。

昨晩の食事~寝るまでを振り返ってみます。

◾️18時◾️
夕飯。手巻き寿司。調子に乗ってマグロの赤身とネギトロのネタを大量に食べる。普段夕食は少なめにしているのに今回あまりに美味しくて。手のひらサイズの海苔で作った手巻きずし、多分4~5本はいった気がします。いや、6~7本かな。もう憶えてない。それほど一気にいってしまった。

どうでもいいですけど、昔から家で食べる寿司ってなんか苦手でした。外で食べるのは平気なのに。でもそれは実家で作って食べていたお寿司のすし酢があまりに強すぎて匂いもキツくてそれで嫌だったみたいです。その証拠に、妻が作ってくれたシャリはすごく美味しくて酸味もちょうど良くて。それで今回つい食べ過ぎてしまったんですよね。

◾️20時◾️
お風呂。最近、娘の髪がゴワゴワしているのが気になっていたので、一緒に入浴して念入りにリンスを付けて洗う。髪の一本一本にリンスを通してあげる。

いや、リンスじゃないな。コンディショナーだったか。リンスとコンディショナーとトリートメントの違いは前に調べたはずなんですけど、もう忘れちゃいました。調べる気にもならない。たしか毛の外側をコーテイングするだけのものと、毛の中から補修するものと、とか色々あった気がします。お菓子で言うとポッキーとトッポみたいな。どれがどれなのかは、やっぱり忘れました。調べません。

◾️21時◾️
ここ数日、思うように睡眠時間が取れていなかったので「よし今夜はたっぷり寝るぞ」とばかりに早めの就寝。

ですが、お風呂で長湯をしすぎたせいか、まぁ喉が渇く乾く。仕方ないんで、何度も水分補給をして(トイレにも行って)それでようやく床に就きました。この一時間ほどで多分500mlくらいは水を飲んだ気がします。

◾️26時(午前2時)◾️
めっちゃ胃もたれすごい。寝てらんない。


ここまで書いてみて、思い当たる節が幾つかあるんですよね。

その前にまず、なぜ胃もたれをするのか、ちゃんとした情報をおさえておきます。

胃は、食べた物を一時的に蓄え、少しずつ消化して十二指腸に送り出すという役割を担っています。しかし、何らかの理由で消化に時間がかかったり、送り出す力が低下すると、食べ物が長く胃に留まってなかなか空にならず、それが胃もたれの一因になると考えられています。

胃もたれの原因
(スクラート公式サイトより引用)


ほうほう。

では次に、胸やけの原因。

胸やけの症状は、胃の中の胃液、とくにその中に含まれる胃酸が食道に逆流することが原因の一つと考えられ「酸逆流症状」と呼ばれています。
胃は胃酸を分泌し、食物の消化と食物と一緒に入ったウイルスや細菌を殺菌します。胃酸の主な成分は塩酸で、金属を溶かしてしまうほどの液体です。胃の内側では胃酸のダメージから胃を守るため「粘液」を分泌し、薄いベールとなって胃の内側粘膜をおおっています。
食道は粘液がないため、何らかの原因で胃酸が食道まで逆流して、食道の粘膜に炎症やびらんができたり、胸やけなどのいろいろな自覚症状が現れます

胸やけの原因
(武田薬品工業の公式サイトより引用)


なるほどなるほど。

さらに、その胃酸が食堂まで逆流するであろう原因。

【原因①】食道と胃の境目の筋肉のゆるみ
 食道と胃の境目の筋肉「下部食道括約筋」は、胃の噴門を筋肉の力で締めて、胃の内容物が食道に逆流しないように働いています。そのバルブのように管をしめつけている「下部食道括約筋」がゆるみ、胃酸が逆流しやすくなります。

【原因②】食道のぜんどう運動の動きが悪い
 食道の蠕動運動は、食物を下へ下へと送っています。その蠕動運動の動きが悪く、逆流した胃液を胃へ押し戻すことができないことも原因の一つです。

【原因③】食べ過ぎなどで、胃の中の圧力が高くなっている
食べ過ぎなどで、胃の中の圧力が高くなって、上向きの力が強くなり、胃液が押し上げられることも原因の一つです。

胃酸が食堂に逆流する原因
(武田薬品工業の公式サイトより引用)


ふうむ。そうなんですね。

胃がムカムカする気もするし、ジリジリ熱い感じもするので、症状的にはどちらか断定できないですけど、どちらにせよ胃の機能が上手く働いていないんだろうなという感じがします。

ということで、思い当たる節としては、まず「食べすぎ」です。夕食の手巻き寿司食べすぎ問題。それによって消火に時間がかかって胃もたれが発生することも、また、胃が圧迫されて胃液が押し上げられたことで胸やけになるということもありえるわけですね。

上には書いてませんでしたけど、食事の時にアルコールも摂取していたので、それもあるかなぁ。

あと、食後にフルーツビネガーも飲みました。結構好きでね、ガブガブ飲んじゃいます。

その後、水分をとりすぎたことで、胃液が薄まって、さらに消化が悪くなった可能性。

・・うーん。ちょっと、不調になるべくしてなった感がありますね!

何にせよ、食べすぎには本当に気を付けないといけないと思いました。体重や摂取カロリーだけではなく身体への負担とかも地味に響いてきますしね。自分で思うほど若くないしなぁ。皆さんもお気を付けください。おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?