見出し画像

他人に期待しない方が楽に過ごせる

こんにちは、ふらん(@furafran)です。

サムネイル画が全然タイトルと合っていませんが、

7年前の時の桜の画像があったので、貼っておきます。


私の考えの1つに

他人に期待しない方が楽に過ごせる』という考えを持っています。

基本的には自分で何でもしないといけない(任せる事も含めて)

立場でのポジショントークです。

現状の理由としては、ズレが生じた時に違うと感じた結果、

『感情が揺さぶられる確率が高まるから』です。

感情が揺さぶられると、冷静な判断がしにくくなります。

自分が他人に対して10の期待値を持つ。

その他人が10の成果を出しているのならズレは生じません。

15の成果を出していたら、自分はとても良い気持ちになるでしょう。

しかし、5の成果だった場合は残念に思う確率が高まります。

よく聞く文句で、『あの人の言っている事、全然信用できない』

『~できるって言ったのにしていない!』

『思っていたのと違う』

本当によく聞いてきました。

その時に

『そもそも、自分が勝手に相手に対して理想像を作っていたのでは?』

まるで自分の目が真実で、自分が正しいと思い込んでいるだけでは。

『絶対、成功するから期待していて!』とでも言われたのでしょうか。

自分、そんな完璧やった?

その時の体調で100%の結果を出せない時もあるし、

自分はいつも100%以上の結果を出し続けているのか?

『私は迷惑をかけていない!』と言っちゃう人もいますが

『そんな訳ないやろ』と口には出さず思っています。


自分はどう生きたいか、どう過ごしたいかと考えた時に

『1秒でも楽しいと思える時間を増やす事』を人生として

選びたいと思いました。

それであれば、相手に期待する事の

メリットとデメリットを考えた時に

期待しない方が良い、という考えに至りました。


今回のテーマでいくと

1秒でも楽しいと思える時間を増やす事が、

他人に期待しない事とどう関係するのか。

1秒でも楽しいと思える時間が減る事は

他人に期待する事なのか。

逆の意見をぶつけるトレーニングについては

また別の記事で書こうと思います。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?