マガジンのカバー画像

内向型HSPの『ミニマルライフ』

15
「繊細な人のミニマルな暮らし」「心と身体にやさしい習慣」「少ないお金で穏やかに暮らすコツ」など。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

おうちたこ焼き、おうちもんじゃなど、月1くらいでホットプレートの日をつくってみたらいい感じ。 ちょうどいい特別感で、日常の幸福度が上がりました。

モノも人も、必要とされる居場所へ

モノの価値は居場所で決まる不要だと思っていたものが、誰かの元で必要とされて、「ありがとうございました」と感謝されるなんて、すごいなーと純粋に思う。 中学生の頃にもらったマスコット付きのボールペン。ずっと実家の勉強机の引き出しに眠っていたもので、使わないのはわかっていたのに、なんとなく捨てるのには罪悪感があって手放せなかった。 どうせ売れないだろうな〜と思いつつ、メルカリに出品すると、なんと売れてしまった。 売価は300円。 そこから送料も手数料も引かれるし、出品・メッセー

内向型HSPのわたしがnoteを始めた3つの理由

こんにちは、内向型HSPのふらです。 noteを始めて、今回のテーマは「noteを始めた理由」です。 みなさんがnoteを始めた理由はなんでしょうか? noteいつから始めたんだっけと、過去記事を遡ってみると、2023年7月頃に初投稿していました。 今更ではありますが、2024年は本格的にnoteを始めたいと思い立ったため、ここで今一度noteを始めた理由について整理しておきたいと思います。 結論: noteを始めた3つの理由結論からいうと、 内向型HSPの私がnot