見出し画像

【レポート】D.LEAGUE ROUND.8 by濱松虹心

日本発のプロダンスリーグ
第一生命 D.LEAGUE 23-24 REGULAR SEASON「 ROUND.8」が、有明・東京ガーデンシアターにて2024年2月8日(木)開催されました。
現地で観戦した濱松虹心さんによるレポートです!


ROUNDレポート

𝟭st MATCH : DREAMS vs BATTLES

KADOKAWA DREAMS

先行:KADOKAWA DREAMS
今回のテーマ【DANCE IS PASSION】
初めからKADOKAWA DREAMSさんのPASSION全開な振り付けが刺さりました。Daichiさん&LENAさんコンビの振り付けから、LENAさんをリフトしドラゴンのように見立てた振り付け。そこからまた曲調がアップテンポに変わって、フロアの振り付けやDaichiさん&LENAさんの2人パートに戻ったり、バレエの要素も取り入れてきたり音の取り方踊り方全てが最高すぎました!!

dip BATTLES

後攻:dip BATTLES
今回のテーマ【赤い惑星】
銀の宇宙服を着用されていたメンバーさんがたどり着いた惑星には「タコ神様」がいた。というストーリーがこの約2分間にびっしり詰まっていて面白かったです笑。宇宙服から赤衣装に変わったRihoさんとMARINさんの登場。瞬き忘れるくらい美しすぎて、普段のdip BATTLESさんとは違うgirls系の振り付けがきた瞬間「ひやぁー!!」ってなりました笑。その後気づいたら皆さん赤衣装に変わっていて、最後の方にはdip BATTLESさんの今シーズンテーマ曲も混ざっていて最高でした。

結果は、5対1でKADOKAWA DREAMSさんの勝利

2nd MATCH : ALT-RHYTHM vs INFINITES

LIFULL ALT-RHYTHM

先行: LIFULL ALT-RHYTHM
今回のテーマ【Old Dancer】
カメラのシャッター音から振り付けが始まった瞬間「これやばいやん」って思いました笑。SPダンサー加賀谷さんとCHIHIROさんのダンスパートカッコよすぎました。その後にある2人ペアになって社交ダンスをしていた場面。社交ダンスを振り付けに取り入れてきたのを観て、想像を斜め上に超えてくるLIFULL ALT-RHYTHMさんだけれど最高すぎてテンション上がりました笑。カメラのシャッター音後のアップテンポ振り付け、最後の最後までえぐいなぁー。って思いました。

Valuence INFINITES

後攻:Valuence INFINITES
今回のテーマ【うねり】
入場からかましてましたねぇ笑。HIPHOPメンバーの中に唯一BREAKINGのRYOGAさんがいたのでどういった作品になるのか。カウントダウンの時にワクワクしていました。吸い込まれるような音源にピッタリ振りをハメていて、「うぉー!」ってなりました笑。RYOGAさんのパワームーブで「あ!頭蹴られた!笑」って思ってたのですが、それも忘れるくらいRYOGAさんの技と皆さんの息がピッタリすぎて凄すぎてとりあえず見て欲しい笑。個々のスキルの高さが良い意味で目立つのですが、1つの作品として邪魔していないのが凄いなと思いました。

結果は、1対5でValuence INFINITESさんの勝利

3rd MATCH : Legit vs l'moon

CyberAgent Legit

先行: CyberAgent Legit
今回のテーマ「Heartstrings〜心の琴線〜」
これはもう凄すぎて、笑っちゃいました笑。毎ラウンドで進化されすぎてて圧倒されるのですが、今回のは格別でした。。TAKUMIさんから他のメンバーさんも動き始めて、全員が動いて筋肉を奮い立たせるような振り付け。ダンスの強弱が良すぎる。そして、BBOY SHOSEIさんの使い方が上手すぎる。ピラミッド型になった時の1chさんだけ前を向いて振り付けを踊られていた時の表情と踊り方好きすぎました。「ピンッ」と何かを弾くような音と同時に半分のメンバーがフロア振り付けになった瞬間凄かったです。ここから快進撃すぎて何が起きてるのか分からなくなるくらいかっこよかった。

Medicalconcierge l'moon

後攻:Medicalconcierge l'moon
今回のテーマ【Dream】
Harukaさんが怪我からの復帰戦ということもありとても楽しみにしていました。音源からCyberAgent Legitさん滲み出てるー!って思いました笑。それでもMedicalconcierge l'moonさんの踊り方というか見せ方があって最高でした。クラブステップから高速ステップ。揃いすぎてて逆に怖かったです笑。1列のポーズでチェアやってるのにびっくりして、前のめりになりました笑。それもいけちゃうん?!えぐいレパートリーあるやん。って思いました笑。最後までかっこいいで終わるのかなと思っていたら、歌詞が「セクシー」と言い始めてメンバーの皆さんもジャケットを脱いで1列になって後ろに帰っていった瞬間、かっこいいと綺麗が勝ちすぎて眩しかったです。

結果は、SWEEP でCyberAgent Legitさんの勝利。

4th MATCH : ROYALBRATS vs MONOLIZ

avexROYALBRATS

先行: avexROYALBRATS
今回のテーマ「Bon Appetit!」
SuGuRuさんのキャンディーを舐めるところから始まり、ベルを鳴らしてオーダーを聞く4人が最高すぎました笑その後も増えていくオーダー。キレが凄い振り付けを完璧に合わせてきていた。フライパンをみんなで振ってる所が最高に好きすぎました笑。avexROYALBRATSさんにしか出せない振り付け・構成で毎回楽しい+スキル高すぎる作品が最高に大好きです。皆さんそれぞれの髭も個性あるし、トレーをもって踊り始めた時はびっくりしました笑。作った料理も落としてしまって…という流れ全て最高笑。全ての工程話したくなりそうなのでこの辺でやめておきます笑。

Benefitone MONOLIZ

後攻:Benefitone MONOLIZ
今回のテーマ「One Night Only ~ 一夜限りの私たち~」
スタートからセクシーさ全開で、衣装の使い方見せ方全てがパーフェクトすぎてずっと見てられる。。笑。まさかの社交ダンスからのコート脱いだら赤いドレス。美しすぎました。しっとり系なのかなと思っていた瞬間に、曲調変わって「きたぁぁぁぁぁあ」ってなりました笑。ピンヒールでバリバリに踊ってかっこよくて美しさもある皆さんは神です。ほんと笑。ほぼ毎回と言っていいくらいリフトされているRicohさん。綺麗すぎました。Cheriさんのソロパートかっこいいのに品があって、アクロバットまでできてしまって。最高かよ。ってお話です笑。SPダンサーお二人のパートもなんて美しいんや。ってくらい揃ってるし合いすぎていました。しかもなんですか?!最後のRicohさんの一回転しながら足を蹴ってる振付は。体幹凄いし支えているYOICHIROさんも凄すぎた。

結果は、3対3 で Draw

5thMATCH : 8ROCKS vs LUX

KOSE 8ROCKS

先行: KOSE 8ROCKS
今回のテーマ「strange」奇妙な物体
SPダンサーRikubouzさんを呪っているような手の動き。そして背後で同じ振りを踊る。この瞬間「あ、やばい作品や。」と思いました。机の後ろから飛んで出て来てびっくりしていたら、フロアが始まってて凄く綺麗に揃ってて鳥肌でした。その後にRikubouzさんが机から倒れ落ちてきて、流れるように軽くアクロバットだったりをこなしていたのをみて、凄すぎて言葉でなかったです。Harukaさんの軟体とコラボ。お2人とも凄すぎて、なんて伝えればいいか分からないくらい凄かったんです。ヘッドスピンからの全員でフロア振り付けが揃いすぎて「えぐ」って思わず声出ました笑。技名合ってるか分からないのですが、コークスクリューなどのアクロバットをしながら真ん中を綺麗に通って吸い込まれるように最初の位置で終わった瞬間鳥肌凄かったです。

SEGA SAMMY LUX

後攻: SEGA SAMMY LUX
今回のテーマ「Groovy」
スタートから「これえぐい作品きた」って思いました笑。(何回思うんやって思われますよね笑すみません笑)でもホンマにすごくて。SEGA SAMMY LUXさんらしさ全開だけど一味違くて、口抑えました笑。全員がセンターに集まって身体を弾くような振り付けからの斜めになった時の手の振り付けが綺麗すぎて、「あ、もうえぐすぎやん」って心の中で思いました笑。高速振り付けの揃い具合「凄ー。」って思っていたら肩に乗ったKANAUさんが出てきて、ゆっくり皆さんも動き始めた瞬間から後半にかけての振り付けがすんばらしすぎました。最初から凄かったのに後半にかけてこんなにもすんばらしいの残してくるの流石すぎました。2分間あっという間すぎた。

結果は、5対1 でKOSE 8ROCKSさんの勝利

6th MATCH : MESSENGERS vs RAPTURES

DYM MESSENGERS

先行: DYM MESSENGERS
今回のテーマ「stance」
ビート・リリック・ダンス全てが入っている。と最初のビデオで仰っていて見ていたのですが、それを超えてくるくらい盛り沢山でした。他のチームには無いような見せ方というか表現の仕方で、個々それぞれ個性が作品に出ているのにもかかわらずゴチャゴチャしていなくて逆に良さが引き立っているのが凄かったです。最後の倒れた瞬間終わるのかな。と思っていたら皆さんゆっくり立ち上がって個々が1列になって動き始めた時「こんなに全員違う動きしているのに1つの作品に作り上げられてるの凄いなぁ」と思いました。気づいたら約2分間が終わっていて、まだみたい。最高すぎた。と次のラウンドが楽しみになりました笑。

SEPTENI RAPTURES

後攻:SEPTENI RAPTURES
今回のテーマ「ボルト」重たいエネルギー
最初の方のセンターMiYUさんから始まった振り付けの場面の踊り方が好きすぎて「うぉー!」ってなりました笑。今シーズンになってもっとレベルが高くなっているのが毎ラウンドで分かるくらい、キレと揃い具合が凄くて次どういう展開が来るんだろう。など期待して見ている自分がいました。中盤にある1人がもう1人を支えて頭が下になる振り付けに凄すぎて驚かされました笑。最後に向けてリズムが早くなっていて、全員でセンターに移動して個々に止まる。からの全員が逆立ちが終わる同じタイミングで仰向けになった時、立ち上がって盛り上がりたいくらい凄かったです。

結果は、3対3 Draw

ROUND.8終了後のランキング

SWEEP勝利のLegitがDREAMSとポイントで並び、首位争いの攻防は続きます!また、ROUND.7に続いてポイントを掴んだValuence INFINITES、KOSE 8ROCKSがグッと順位を上げてきました!しかしながら、チャンピオンシップ出場権を得られる6位の前後はまだまだ混戦で、引き続きROUNDの結果次第で順位が入れ替わる状態になっています!

次回ROUND.9は2024年2月25日(日)

FUN'RISEの注目は「ROYALBRATS vs Legit」「8ROCKS vs DREAMS」の2戦です!
いよいよ後半戦に入ってくるROUND.9。この2MATCHはどちらも「首位争いをするチーム」vs「チャンピオンシップ出場に向けて負けられないチーム」の対戦となります。しかも、4チームともDリーグ初年度からバチバチにやってるチームです。熱いです。なんなら、チャンピオンシップ本戦より気合い入ってる選手もいるんじゃないでしょうか。きっとファンの中でも「このチームとはいつも激しい戦いをしてる」と思っている人も多いのではないでしょうか。
MATCH前、MATCH後、結果発表後の選手の表情にも注目したいです。

ROUND.9
開演:2024年2月25日(日)18:00(17:00開場)
会場:東京ガーデンシアター
↓チケットはこちら↓

−−−−−
取材・執筆:濱松虹心
執筆:FUN’RISE ryo:


この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,605件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?