見出し画像

塗り絵を始めました。

2022年12月からメンタルをやられ
趣味である
・マンガ
・飲食
・外食
・旅行
が、ほぼほぼできない状態になった。

心療内科を受診できるまでの間メンタルが落ちすぎて
布団の上でうずくまり揺れていないと落ち着かないこともあった。

2020年3月、引っ越しとコロナの流行もあって、そこからずっと専業主婦。
昔と違ってSNSがあるので離れている友人たちとも連絡はとりやすい。
けれど引っ越しやコロナ禍や専業主婦という状態にじわじわと追い詰められていたらしい。
友人たちには
「デジタルデトックスをしたら?」
「塗り絵とかいいんじゃない?」
とアドバイスをくれた。

早速、塗り絵の本と色鉛筆を買って12月下旬から塗り絵を始めた。
何冊か中を見て好みの絵柄のものを買ってみた。
はからずも
「心が落ち着く 癒しのぬり絵」
だった。

癒されているかどうかはともかくとして、塗り絵、楽しい。
真っ白な絵柄に少しずつ色が増えていくのがなんとも楽しい。
インターネットに費やす時間を塗り絵の時間に。
友人が塗り絵をすすめてくれたのは
「アウトプットしたほうがいい」
との理由から。

確かに。
インターネットの閲覧は楽しいけれどアウトプットではないし
専業主婦でほぼひきこもり状態、アウトプットのしようがない。

デジタルデトックスも、ぼちぼち続いている。

またパートに出てみたりしようかな。
ま、ぼちぼち。
40代にして自分探しというか。
自分を見つめなおすいい機会になったかもしれない。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
それでは、また。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?