見出し画像

フルマラソン:レース6日前のメンタルについて

今週の日曜日(28日)に、約2年ぶりにフルマラソンのレースに出場する。

ほんとは、11月14日(日)に行われる予定だった岡山マラソンにエントリーしていたのだが、9月に開催の見送りが決定し、急遽、モチベーションの矛先を今週の記録会にずらしてトレーニングしてきた。

そして、今日がレースの6日前。

もちろんプロアスリートでもなんでもない僕だが、いち市民ランナーなりにレース前は不安と期待の間の気持ちの浮き沈みがある。特に、今回は、ここ2ヶ月間、新しいプロジェクトのローンチのため仕事がバタバタだった。「もう少しインターバルやっとけば良かった」とか、「3時間走をもう一回やりたかった」という気持ちがチラついている。でもそういう時は、「そもそも、僕のランニングの向き合い方からしたら、やりたいトレーニングを全部できる時間もないし、やれなかったトレーニングをあげたらキリがない」そう思って不安な気持ちを切るようにしている。

とりあえず、今のありのままで、2年前の自分よりも、1秒でも速く走りたい。そういうシンプルな考え方に当日の朝までに持っていき、久しぶりに走れるフルマラソンのレースを思いっきり走り切ってこようと思う。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?