見出し画像

【Django】データベースをPostgreSQL13に変更してみる

DjangoのデータベースをsqliteからPostgreSQLに変更しようとおもいます。
sqliteは軽量で便利なんですが、理由としては、複数から分散してデータを挿入したかったため、ロックのかからない?(あってるかわからない)PostgreSQLを使ってみようと思います!

プロジェクト内のsetting.py設定変更

プロジェクトディレクトリ内にあるsetting.pyを変更します
デフォルトのsqliteを変更していきます。

変更前

//setting.py

DATABASES = {
   'default': {
       'ENGINE': 'django.db.backends.sqlite3',
       'NAME': BASE_DIR / 'db.sqlite3',
   }
}

変更後


DATABASES = {
   'default': {
       'ENGINE': 'django.db.backends.postgresql_psycopg2',
       'NAME': 'データベース名',
       'USER': 'ユーザー名',
       'PASSWORD': 'パスワード',
       'HOST': 'ホストアドレス',
       'PORT': '5432',
   }
}

psycopg2ライブラリを使ってpythonからPostgreSQLをさわるためインストールします。

$ pip install psycopg2

???????
ものすごいエラーが出てびっくりしますが、あれやこれやして解決!!PostgreSQLのインストールと解決方法は後日書きます。。。

無事インストールできたら

データベーステーブルを作成

Djangoの魔法コマンド 

$ python manage.py migrate

もろもろOKがでてれば、無事データベース変更完了です!!

まとめ

あれやこれやでエラー解決に時間がかかりましたが、無事データベースをPostgreSQLに変更できたので、次はDjangoからデータベース操作できるようにがんばります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?