見出し画像

【Django】初心者がDjango動かしてみた(結果:動かすだけなら簡単でした)

Djangoとは

WEBアプリケーションを作るための様々な機能が搭載されているすばらしいPythonフレームワークです。

コンテンツ管理からSNS、ポータルサイト、システムなどなんでも対応できてしまうDjangoですが、簡単なものなら数行いじるだけでできてしまうとのことなので、さわってみることにしました。

詳しく知りたい人はこちらでみてください笑

Djangoを動かしてみる① インストール

CentOS8上で動かしてみようとおもいます!
※CentOS8はさくらのVPSを借りています。

pipでインストールできます!2021/8/27時点ではバージョン3.2.6

$ pip install django

Djangoを動かしてみる② プロジェクトの作成

任意のフォルダではじめてのプロジェクト名[projectx]として作成してみます! 私は/optに作成しました。理由はありません。

$ django-admin startproject projectx

そうすると、projectxというディレクトリが作成されます

$ cd projectx
$ tree
.
├── manage.py
└── projectx
   ├── asgi.py
   ├── __init__.py
   ├── settings.py
   ├── urls.py
   └── wsgi.py
1 directory, 6 files

treeコマンドがない場合はdnfでインストールします!

$ dnf install tree -y

ディレクトリ内のmanage.pyでいろいろマネージメントできそうです!

Djangoを動かしてみる③ データベースを作成

Djangoのmigrateコマンドを使ってデータベーステーブルを作成します。初期設定のままだとsqlite3のデータベースが作成されます

$ python manage.py migrate

Djangoを動かしてみる④ 設定をいじる

projectxの中にさらにprojectxができています。その中のsettings.pyの設定を変更します。

$ cd projectx
$ vi settings.py
------
ALLOWED_HOSTS = ['*']       //どこからでもアスセスできるようにする
------
LANGUAGE_CODE = 'ja'       //日本語設定
TIME_ZONE = 'Asia/Tokyo'   //タイムゾーンを日本に

:wqでviを保存します。viエディタの使い方は検索してください!

Djangoを動かしてみる⑤ Djangoサーバーを起動させる

さきほどのマネージメントするファイルのrunserverコマンドで、サーバーを立ち上げます。

$ python manage.py runserver 0.0.0.0:8000
Watching for file changes with StatReloader
Performing system checks...

System check identified no issues (0 silenced).
August 28, 2021 - 00:34:27
Django version 3.2.6, using settings 'projectx.settings'
Starting development server at http://0.0.0.0:8000/
Quit the server with CONTROL-C.

ブラウザからVPSサーバーのipアドレスまたはドメインをポート8000で開くと、確認できます!!

スクリーンショット 2021-08-28 0.34.58

まとめ

今回はDjangoの立ち上げまでやりました。とても簡単にサイトが立ち上がったので、これをいじってデータベース管理などやっていく予定です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?