マガジンのカバー画像

みんなのフンドーキン

51
フンドーキンご愛用の皆さまの投稿をピックアップしています。
運営しているクリエイター

#エッセイ

超めんどくさがり人間、大葉の苗をもらって家庭菜園をはじめる

突然だが、私は自他ともに認めるめんどくさがり人間である。 とにかくめんどくさいことはしたくないし、体力を温存するため、できるだけ面倒な作業には取り組みたくない。 おまけに忘れっぽいので、毎日なにかに取り組むことがとても苦手だ。 猫にご飯をあげ忘れてニャウニャウと抗議され、お米を研いだものの炊飯器のスイッチを入れ忘れたこともある。 中でも、植物の世話は最も苦手とする作業の1つだ。 小学生のときには学校から持って帰ってきたトマトを枯らしかけ、家族に頼まれた鉢植えの水やりを

今日から私は味噌にこだわる女

親戚がいりこ屋を営んでいることもあって、日頃から出汁をとって味噌汁を作っている。スーパーに行ってもどれが何だかよく分からず、実家と同じ味噌を使い続けて飽きてしまったので、亀戸にある味噌専門店『佐野味噌醤油店』を訪ねてみた。 店内には所狭しとたくさんの種類の味噌が並んでいる。どれが何だか全く分からない。うんうん悩んで店内をぐるぐるしているところに、スタッフさんが声をかけてくれた。 普段はいりこと昆布でだしを取っていること。味噌は味噌汁にしか使わないこと。家にあるのは粒が残る

【カタログ】 日記

あの大きな山に登ってごらん 登ったら、その頂上から景色を見てごらん 君は、あの山の頂上ですら見ることのできなかった高さから世界を見渡すことになるんだ -クリオネ 早朝だけれど、カタログについて語りたい わたしはカタログを眺める趣味がある 結婚式とかでよくもらうカタログとかも、暗記するほどみる わたしをマーケティング的に重要視してくれているであろうUNIQLO氏やGU氏なんかは頻繁にメールでカタログ的なものを送ってくれるし、わたしを機体デザインに採用したがっているであ

「考えない自炊」のシステム|週末セルフケア入門

自炊なんてやってられない、でも外食ばかりもつらい。どうすればいいのか。システム自炊法はひとつの回答です。システム自炊法は、芥川賞候補にもなった著述家、故・丸元淑生さんによって考案されました。1980年代、単身赴任者の健康をどう守るかを主眼に開発された方法です。 献立を考えるのをやめてしまう。基本のレシピを決める。平日に調理するのは無理だから、週末に作りおく。これがシステム自炊法です。 「考えない自炊」のマインド具体的にどうするか。必須条件にもとづき、食事のコアを決めます。