見出し画像

【ふなログ710】「オフライン」授業で、五感で現場を感じに飛び込んでみる


今日は日中シェアオフィスで
仕事した後に羽田空港に直行し、福岡に訪問します。

明日は、
毎週末土曜、zoomで授業を務めさせて頂いている
専門学校でのオフライン授業です。

いつも、教室で生徒さん20人近くで
私だけオンラインという、サテライト授業やってます。


これを書いているのは飛行機の中。
離陸時に滑走している間でも、
ヘッドホンしてると耳が痛くなるのを
初めて知って、すぐに耳から外しました(笑)

そして
夜のフライトなので
富士山が見えん…!

その代わり、
離陸時の東京の夜景がキレイでした。


空港に着く前に、
横浜土産として桜木町でお菓子を買ってきましたが、
20人分のお菓子となると、結構イイ値段しますね〜

きびだんごとして…いや、
「もし機会あれば、横浜においで」という気持ちを込めて、
明日配ります。
こういうのはオフラインならではですよね。


オフラインだからと言って
特別なことをするつもりはありませんが、
オンラインのzoomだと、
大人数のPCの画面を見てサポートできないので、
オフラインでサポートできるのが楽しみです。


また、
今回現地に訪問してオフライン授業する話は、
私が言い出しっぺでした。

所属しているスクールの他の講師の人たちと、
zoomでオンラインミーティングする機会があって、
「じゃ、今度福岡行ってみる??」
と話したら、すぐにOKを頂きました。
交通と宿泊費は出して頂けるとのこと。


福岡に行くのは3人。
しかし私は、早割取り損ねたので1人違う便(笑)
私が所属するスクールで、
講師間で共に行動するのは、どうやらスクール初らしいです。
ありそうで、なかなかないものですね。

最近、行動範囲が広がっています。
私が知っている中でももっと、
あちこち回っている人は沢山居ますが、
私の人生の中では今年は最多のような気がします。


ただのITエンジニア兼講師で
落ち着くつもりはありませんし、
まだ何となくな青写真ですが、
「フットワーク軽いITエンジニア兼講師」
という立ち位置を目指したいです。

ITの仕事をしている人って、
「オンライン」「テレワーク」というイメージが
強いじゃないですか。


もちろん、
普段は「オンライン」と「テレワーク」で
業務を限りなく効率化することは大切ですし、
その恩恵を得ている自分です。


ただ、
「オフライン」は、
場所と時間という観点では非効率ですが、
何よりも、顧客の現場に五感で向き合うことが出来ます。

顧客の現場に五感で向き合う時間を
「オフライン」で入れながら、「オンライン」も使い分けたい。


昔は、
「オフライン」が当たり前で、
「オンライン」はレアなカードでした。

しかも、技術的に不便な点が多かったので、
「オンライン使えねぇ」という印象も多かったです。


コンピュータを遠隔操作するにも、
VPNや仮想化技術は10数年昔からありましたが、
これも昔は、
通信速度やメモリなどのリソースの問題で、
本当に重たくて使いにくいものでした。

そうなると、電話会議。
これも顔見えないから大変。
特に外国人の開発者との会話なんて、
気苦労も絶えませんでした。。


そして、
もう「オンライン」も当たり前になるほどに、
技術は進歩しました。

しかし、、、そこで
「オンライン」だけに選択肢を絞ってしまうのは
本当に勿体無いと思うのです。


ITの仕事しているクセに
何故かアナログを重視。対面も重視。
そんな「逆張り」もアリのような気がするんですよね。
じゃないと、AIと差別化できない。

「オンライン」が当たり前になって、
行きたくもない飲み会に付き合うことがなくなって、
本当に快適になりましたが、
飛び込みたい現場には、積極的に顔を出したいです。


そうなると、
「オンライン」を使うとエッジが効くポイント
「オフライン」を使うと破壊力があるポイント
を、意識して使い分けていくと、
すごいことが起きるのではないでしょうか。


まだ、
そのあたり明確に言語化できていませんが、
泥縄式に活動して、
論と説を作り上げていこうと思います。

じゃ、明日は授業で暴れてきますw(冗談)


それでは、
今日も素敵な1日をお過ごしください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?