「安直な記号化は発想の硬直化や差別につながる」として忌避する動きもあるが、私はそうは思わない。
神話の時代から存在する諸々の記号やパターンを知れば、それらを乗り越える方法も見つかるからだ。

記号としての漫画表現と不易流行|喜多野土竜 https://note.com/mogura2001/n/n5898db53001a

このたびは船沢荘一のnoteをお読みいただきありがとうございます。m(_ _)m もしお気に召しましたら、ぜひ「スキ!」の押下やフォローおよびマガジンの購読、または応援代わりに「サポート(おひねり)」の投入をよろしくお願いします。😉✨💰