見出し画像

出資したくなる経営者とは

Twitterで2022年5月30日に投稿したこのテーマに関して
もう少し咀嚼して記載していきたいと思う。

僕はこれまでに数え切れないほどの投資・出資の相談をいただき、デューデリを経て判断するにあたり必ず重要視するものがある。

それはその会社の顔である経営者の思考や価値観。

・承認欲求が市場に向いてる
・意思決定で視座の高さがわかる
・自他ともに超ストイック
・仲間集めで無闇に権限やお金を利用しない
・超優秀な仲間を集められる
・でも仲間に依存しない組織体をつくる
・仲良し経営ではなく独裁経営
・独裁でも孤独に勝つメンタルがある
・誘惑に流されない強さがある
・良い話でも咀嚼する力がある
・2年後から逆算した意思決定
・自己犠牲できるが機会損失しない
・若手を抜擢するタイミングが絶妙
・抜擢が組織を強くすることを解している
・権限委譲の重要性を知っている
・会話から大義がよく見える
・超厳しいけど悪い噂を聞かない

色々細かく要素を書き出したが、結局はとどのつまり

「やり切ることができる人か」
「視点が目の前ではなく先を見通せているか」
「自身の軸が確立されている人か」

このあたりに集約される。

もちろん、事業構想自体が素晴らしかったり、製品に圧倒的な他者優位性があったりと実際に出資をする上で事業や製品自体の魅力があるということは重要なポイントではあるけれども、どれだけ良いスキームや製品でもその事業を展開して拡大していくのは人であり組織である以上、最終的には「人」の要素が大きいと考えている。(あくまでベンチャーに限った話として)

僕は今出資をしている会社・事業に関して、第一線で活躍してきた人間かといえばそうではないし、専門知識も乏しいケースが大半。

それなのに出資をして、結果そのほとんどがうまく行っているのは、どこまで行っても「人」を見て出資しているからだと思う。

それが「正」であることの証明を、今後も実際に出資をした会社がどのように成長していくかの結果をもって示していきたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?