【子どもに本を読ませたい!】読書好きな子に育てる3つのコツ
「うちの子、あまり本を読まないのよね~」
とお悩みの親御さんは、少なからずいらっしゃいます。
どうしたら本を読まない子を読書好きにできるのか。
その方法を私の体験談をもとにお伝えします。
想像力豊かな子に育てたい、読解力を身につけて学力アップにつなげたい
などという親御さん必見です!
子どもに本を読ませたい!読書好きな子に育てる3つのコツ
①図書館で借りた本を家に置く
お子さんといっしょに図書館に行く時間がなかったり、行きたがらなければ、子どもが読みそうな本や好きな本を5,6冊、図書館で借りてきて家に置いておきましょう。
もちろん、読まずに終わる本もありますが、それでいいのです。
無理にすすめると、読書が苦痛になったり、イヤなイメージをもってしまいます。
読むか読まないかは、思いきってお子さんにまかせましょう。
②子どもの選んだ本を否定しない
もし、お子さんの年齢より小さい子の本を選んだら、あなたはどうしますか?
5歳なのに、赤ちゃんの本を読んだり、小学生なのに幼児向けの本を選ぶ。
実はこういうことって、よくあるのです。
そして、ありがちなのが
「これは、小さい子の読む本だよ」
って、つい言ってしまいます。
お気持ちは、わかります。
親としては「だいじょうぶかな~」
って思っちゃいますよね💦
でもね、ここでちょっと、言われた子どもの気持ちになってみてください。
子どもからすると、絵が幼稚っぽいとか、対象年齢とかは関係ないんです。おもしろそうだから読んでいる、または懐かしいのかもしれません。
つまり、好奇心をそそられているのです。
「子どもの好奇心を伸ばしてあげたい」
っていう親御さんは、こんなときこそチャンスです!
子どもが何かに夢中になっているときは、話しかけずに続けさせておくのがいいですね。
もちろん、危ないことや禁止されていることは止めなければいけません。
それ以外であれば、親は器を大きくして見守ってさえいれば、子どもの好奇心はぐんぐん伸びるのです。
③速読を身につけさせる
私は速読講師なのですが、じつは速読をやり始めたのは娘が先なんです。
元々、本は嫌いじゃなかったので、当時小4の娘に
「本を速く読めるようになりたい?」
と聞いたら、
「なりたい!」
というので、さいたまから渋谷まで1時間かけて速読教室に通いました。
速読を身につけてからは、読書量がどんどん増えて、6年生の頃には、宮沢賢治はもとより、行列のできるレストラン、君の膵臓を食べたい、夫が図書館で借りてきた東野省吾など、たくさんの小説を読むようになりました。
その結果、読解力がつき、国語の成績アップにつながりました(国語はいつも90点前後です)。
親として子どもにできる唯一のこととは
ここまでお話したのは、実は上の子の話。
うちにはもうひとり子どもがいまして、もちろん同じように育てました。
保育園の頃は、手塚治虫のブラックジャックの漫画を熱心に読み、昆虫や迷路、ちょっと引いてしまうような妖怪の本に興味を持っていました(笑)
そして小6になった今、料理を趣味にしています。
こんなふうに、姉妹でも全然ちがうんです。
もちろん親の理想はあっていいのですが、どうするかは本人次第。
やるだけやっても子どもが興味を示さないなら、いさぎよくあきらめて好きなことをさせた方が、子どもの能力はどんどん開花します。
読書が好きになるのも、嫌いになるのも、環境が大切です。
しかし、本人が興味を示したことを親が見守り、応援してあげることで、そのままの自分が愛されているんだという自己肯定感が育ちます。
そしてこれが、私が親として子どもたちにできる唯一のことであり、子どもの将来にとって一番大切なことなのです。
🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶
最後までお付きあいいただき、ありがとうございます。
わたしの体験談や笑える話などで、皆さんに安心してもらったり元気になってもらえれば幸いです。
この記事をシェア、引用していただいてOKです
あたかも自分で考えたかのように、記事にしていただいてもかまいません(笑)
お気軽にコメントもお待ちしています♪
☆たった1回でスピードが3倍以上になる速読プチレッスン動画をプレゼントしています🎁🎁🎁
https://peraichi.com/landing_pages/view/funajuku1
【プロフィール】
不登校の子を持つ二児の母/速読講師 船戸かず美
HP → https://peraichi.com/landing_pages/view/funajuku
Facebook → https://www.facebook.com/funajuku1
Instgram → https://www.instagram.com/kazumifunato/
Youtube → https://bit.ly/2STSMjq
🔸子どもの不登校をきっかけに家庭教育と向き合い、そこで生まれたノウハウをお伝えしています
🔸家勉で学力アップできる勉強法のひとつとして速読を教えています
🔸教員経験あり(金沢大学教育学部卒)
🔸Youtube、Fb、note、インスタを中心に発信しています
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?