見出し画像

自分でできる! 速読トレーニング1

おかげさまで速読塾を開講して丸5年が経ち、小学4年生から60代の方まで男女問わずレッスンさせていただきましたが、それぞれの読み方やスピードは違えど基本的な速読のやり方は同じです。そこでこの5年で私が培った「速読ができるようになるコツ」をみなさんにご紹介します!

【自分でできる! 速読トレーニング1】

①まずは意識してスピードをあげて1分間、本を読んでみましょう。

急いでいる時などは、無意識に速く読んでますよね?

それと同じ感覚でOKです。

②読んだら内容を思い出してみましょう。

一字一句、きちんと覚えてなくていいのです。
思い出せる範囲でやってみましょう。

ここでもし、あまり思い出せなくても落ち込まないでください。

読んでも頭に残ってないという方は結構いらっしゃいます。

この「読んだら思い出す」ということを何回かやっていると、少しずつ脳の回路がつながって思い出せるようになってきます。

③本を選ぶときは

それと、もう一つ大事なことを言いますね。

あなたが「読んでて楽しい!」とか、「もっと読みたい!」と思える本を選びましょう。

人間は好きなものや得意なことで興味や好奇心が高まると、上達するのがはやいですから😊

☆今回のまとめ

①スピードをあげて1分間本を読む
②読んだら内容を思い出してみる。

☆上達のコツ
本は読んでて楽しい!もっと読みたい!と思えるものを選ぶ

次回は・・・

ラクに読むための「まとめてとらえるコツ」をお伝えします!
お楽しみに~!


文庫本1冊【10分で読める】オンライン速読塾📖
🔹書類もメールもサクサク読める
🔹資格試験や受験勉強に超有利!
🔹個別レッスンで能力を最大限にアップ!

HPはコチラ↓↓↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?