2021年、振り返る。 駄文

気づけば今年も終わる。
去年は自分の生きがいとも言えるライブイベントが悉く吹き飛び、友人と気軽に会って酒を酌み交わして遊ぶこともできなかった。

そんな溜まった鬱憤は緊急事態宣言解除をもって爆発し、友人と会ったりライブに参加したりして今までごく当たり前だと思っていたもののありがたみを噛み締めた。

コロナに対して良いことなぞ一つもない。
これは断言できる。

好きな場所は無くなった。苦しくなった。
心に余裕が持てなくなった。日々がつまらなくなった。
ライブには行けないし、いまだに声は出せない。

まぁ、色々と思うことはある。

だけれども一人の時間が一気に増えたからこそ自分を見つめ返せる時間が増えたり、しっかりと考える時間は持てた。

せっかくだから自分を磨こうと思い、髭脱毛やホワイトニング、あとは人様に会うこともないしと思い髪型を好きに遊ばせてみた。パーマやらブリーチやらで気付いたら月1で美容室に通うようになっていた。
いろんな人からアドバイスをもらって色々美容品を漁ってみたり。

今まで自分に気を使わなすぎたなーと思ってたけど少しは改善されたかね。

自分の趣味も含めて内面的なところで環境がガラッと変わったなと感じた一年。知らないことを知って、徐々に変わっていく自分を見るのはとても楽しかった。

音楽聞いて大好きな友人と遊んで酒飲んで、それだけでまぁ相当幸せだなと感じる。だけど、一人になったときに先のことを考えると不安を感じる瞬間もある。もっとスキルが欲しい。

来年が自分にとってどういう年になるかはわからないし、明確に目標も持ってない。これはやるぞって決めているものがない。
ただ、今年みたいに振り返った時に変わったな。良かったなと思えるような年にはしたい。

そういえば、今年は大晦日を実家ではなく東京で過ごす。
友人と一緒に年を越す。

今年もどうやら私の大好きなロックバンドが何やら企んでくれたみたいで幸せに年を越せそう。

それでは。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?