fumy07

とある学校で学年主任をしています。 日々感じたことを生成AIに入れて、自己満足していま…

fumy07

とある学校で学年主任をしています。 日々感じたことを生成AIに入れて、自己満足しています。

最近の記事

進路イベントを終えて・・・

率直な感想数多くある業者から選定を試みたが、前任者からの引き継ぎもあり同社で今年もお願いすることになった。 1年生から就職も交えて上級学校に来て貰う形でイベントを企画した。 実際にやってみての率直な感想は、楽でいい。 主任なので、きちんとアンケートができているかの確認と業者との調整が主な仕事が苦手な人以外はタイパがいいと言える。名刺交換も含めて、つながりができることは嬉しい。 生徒からのフィードバックは、前向きなことも多く記載があったのは嬉しかったですね。 生成AIに振り

    • なぜ始めようと思ったのか。

      楽しめ自分!何を配信することなんて、アメーバブログが流行り始めてたことかな。 ピグ機能があったり、ブログ仲間の人とお互いのブログ記事で会話するのが楽しかった記憶があるのなぁ・・ そんな20代を過ごしてきたわけですが、色々ありもう30代も半ば。 仕事でも責任を持たせてもらえるようになり、上からも下からも期待と不満を言われる始末。 そんなときに、ここのnoteに出会いましたね。 まずは、アウトプットするのが大事なんだと実感し拙い文章でも良いからどんどん書いてみようと思っ

      • ついに始めてしまった。 始めるには遅いということはない。 その言葉を信じて、今日から頑張ろう。

      進路イベントを終えて・・・

      • なぜ始めようと思ったのか。

      • ついに始めてしまった。 始めるには遅いということはない。 その言葉を信じて、今日から頑張ろう。