見出し画像

daily🌱おすすめ本を乱打してくるジャイアンと、職場紅茶の現在

🌱
ポットからステンレスマグに熱湯を注ぐ。
カフェインレス紅茶のティーバッグを入れる。
放置する。
スライスして職場の冷凍庫につっこんでいるレモンをとりだす。
数枚入れる。
ここでぐっと温度が下がる。
猫舌にはちょうどいい。
ニセ砂糖をたっぷりいれる。
アールグレイの気配はやや消えうせて、ベルガモットとレモンが競い合う、わりとパンチの強い味になる。
おいしい。
水筒型でなく、マグ型で、1日分でなく、半日分いれる。
コーヒーもココアもストレートティーもミルクティーもさんざん逍遥して、いまいちばんのおちつきどころ、レモンティー。
おいしい紅茶に感謝。
🌱
うちの姉はジャイアン。
「おすすめの本を教えて」と、ひとたびLINEをしようものなら、鳴りやまない通知。
紹介数47冊。
華麗に捨てゼリフ。「手加減しといたで」。
その姉に、「半分くらい読み終わった」と報告したら、鳴りやまない通知。
襲い来る既視感。
また50冊を、うわのせされた。
おねえちゃん、言ってない。
追加してって、言ってない。
しかし相手はジャイアン。
50冊のリンクを送る手間を思うと、感謝するほかない。
ありがとうおねえちゃん。また読んでくわ。
月日は少しめぐり、なんと。二度あることは三度あった。
言ってない。わたしは言ってない。
あれだけ本を読んでおいて、読解力がないのかジャイアンは。
鳴りやまない通知を前に、真顔で思う。
おすすめ本、ここまでで150冊。
なにかがだいたいわかったような気もするし、なにも頭に残っていない気もする。
とはいえ感謝。
🌱
オーディブルのおすすめ。草薙龍瞬著「反応しない練習」。
かつてkindleでも読んだけれど、やはりいい。
この著者のオーディブル内のポッドキャストもよかった。感謝。
(原始仏典を引いているので、小池龍之介著「考えない練習」と似ている)


ご覧くださり、こころからありがとうございます。♡もフォローもサポートも、毎回ほんとうにありがたくうれしいです。願わくば、またお越しくださいませ。Twitterででもお話できるとうれしいです( *´︶`*)