マガジンのカバー画像

映画エッセイ

37
映画が好きです。映画にまつわる話や映画のエッセイを書いています。
運営しているクリエイター

#note映画部

映画 「Buffalo '66」私の青春にヴィンセント・ギャロ

映画「バッファロー’66」が20年ぶりに劇場で再上映されている。私の家の近くのミニシアター…

Fumi
3年前
54

映画「燃ゆる女の肖像」 生きづらさの中で全うする、女性の愛と生の物語

気がつけば異世界へ引きづりこまれ、観た後にはまるでひとつの美術作品をみたかのような錯覚に…

Fumi
3年前
72

映画「花束みたいな恋をした」創作物を愛する全ての人のための物語

久しぶりに映画のパンフレットを買った。表紙をめくったときに最初に目に飛び込んでくる文字に…

Fumi
3年前
108

映画「アンカット・ダイヤモンド」宝石と金と愛と

むき出しの欲望や強すぎるエゴイズムは、滑稽で不快だが、なぜか度を超えてくると感動になるの…

Fumi
3年前
25

父と映画

私が映画好きになったのは、間違いなく父の影響だ。 子供の頃、父は夕食の後で1人、自室を真っ…

Fumi
3年前
130

映画「ダージリン急行」は、まるで旅した気分になってじんわり心が癒される作品

「おしゃれなヒューマンコメディ映画」といえば、必ず名前が上がるのがウェス・アンダーソン監…

Fumi
3年前
9

2000年代のはじめに東京の大学生だった私が映画と共に過ごした日々のこと

映画が好きだ、私は映画好きな人でありたい、と思い始めたのは、私が中学生の頃で、当時映画好きな父親がコレクションしていたレーザーディスクを、内緒であさるようになったことがきっかけだったと記憶している。 タイタニックの公開がたしか中1か中2の頃かだった気がするのだが、4枚にも分かれたディスクをせっせと交換してみたのは懐かしい思い出だ。 タイタニックの後ぐらいから徐々にレーザーディスクも無くなっていき父の映画コレクションもDVDに台頭していった。 私ぐらいの年代でスターウォーズ