見出し画像

ダンとふみなるの読書会(第3回)のお知らせ

■概要

 2023年3月26日(日)20時から、第3回目となる「ダンとふみなるの読書会」を開きます。Zoomによるオンライン読書会です。今回の課題本はフェミニスト政治学者ジョアン・C・トロントの『ケアするのは誰か?』。前回(2月開催)に引き続き、「ケアの倫理」について語り合っていきます。どなたもお気軽にご参加下さい(参加無料)。

『ケアするのは誰か? 新しい民主主義のかたちへ』

 「ケアと民主主義がどう結び付くのか?」と疑問に思われるかもしれませんが、本書を読むと両者が分かちがたく結び付いていることが分かります。むしろ正しく機能する民主主義においては、より良いケアが満ちている、と本書は言います。そのような観点を持つならば、「ケアと民主主義がどう結び付くのか?」という発想そのものが、ケアの重要性を小さく見積もっている証左かもしれません。

 また本書においてケアは、単に育児や介護などでなく、広く社会全体で日常的に行われている「ニーズを満たす活動」であると定義されています。その意味でケアに無関係な人はおらず、むしろこの社会も、個々の人生も、ケアによって成り立っている、と言えます。自己責任論が幅を利かせる現代社会において、今こそ「ケアの倫理」は見直されなければなりません。というのが、本書を読み終えた私の第一の感想です。

 ぜひ当読書会にて、あなたのご感想をお聞かせ下さい。そして語り合いましょう。

■参加申込フォーム


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?