見出し画像

憎々しかったはずの「レギンス」が、相棒になった冬

歳のせいか、寒さに年々弱くなってきている気がする。
寒いと頭痛がひどい。体温を上げるためにエネルギーを使っているのか、疲れやすい。

そんな体調の変化にとうとう耐えきれなくなり、一大決心をすることにした。
そうだ、「レギンス」を穿いてみよう。

しかし、「レギンス」はずっと避けてきたもののひとつだ。なぜなら苦い思い出があるから。


◆◆◆

アラサーのみなさんは、10代の頃に流行っていた「トレンカ」を覚えているだろうか?
かかとにひっかける部分がついたレギンスである。知らない方は一度調べてほしい。

わたしは、トレンカが非常に苦手で、今まで頑として履いてこなかった。恨みのような感情すら抱いていた。トレンカ、許すまじ……。


どうしてそこまで憎々しさ満載のアイテムになってしまったのか。

理由は単純明快で、まったく似合わなかったからである(ただの八つ当たりだった!)。

当時は「ほっそり見える!」という触れ込みで人気があったと記憶している。
しかし、わたしのメリハリのないふくらはぎと太めのふとももの前には、レギンスも無力であった。

流行も、足太さんには冷たい。泣いた。

もうひとつ、トレンカの足元はパンプスが当時の定番。
残念なことに、わたしの足は、パンプスを履くと靴擦れで血みどろになってしまう足なのだった。

仮に似合っていたとしても、靴迷子になってしまう。


そんなこんなで、トレンカへの憎しみは、レギンスにも飛び火した。結果、わたしの中ではレギンスは、絶対に避けるべき鬼門アイテムだったのだ。

(靴下屋さん、大好きなのにこんな話になってしまって申し訳ない……)


◆◆◆

そんな経緯があったけど、思い切ってレギンスを解禁したところ、ものっすごく毎日が快適になった。

「え、1枚重ねるだけでこんなにあったかいの………!?」
「もうカイロいらないじゃん!」

なんで今までこんな神アイテムを避けてきたのだろう。

さすがにナチュラル系おしゃれ女子のように、ワンピースにレギンス合わせは無理と判断。ひっそりとパンツの下に一枚重ねて履いているんだけど、苦しくないし、包まれている感が幸せ。

頭痛もピッタリおさまった。やっぱりこの頭痛は寒さからきていたのね。



正直、着る服は選ぶ。あんまり色気がないアイテムかもしれない。そうは思いつつも、レギンスのぬくもりに救われている最近なのでした。

ちなみにレギンスは無印のコットンレギンスです。
発熱機能がついたものもよく見るけど、これ1枚で十分あったかいです……。

明日はやっと2022年ベスト本が更新!できると思う!
月曜日には楽しいお知らせもできそうです。

では。

ぜひサポートいただけると嬉しいです。いただいたサポートは、カメラレンズの購入に充てようと思います☺︎