見出し画像

note迷子になっていた私への処方箋 。 「書く習慣」1週間プログラムに参加してみた

今朝、Twitterを開いたら流れてきた、こちらのツイート。

noteライブ『この春こそはじめたい!「書く習慣」が身に付く1週間プログラム』のお知らせでした。

講師は「書く習慣」の著者、いしかわゆき(ゆぴ)さん!(受講しているSHElikesの関係で、「ゆぴさん」の方が馴染みがあるので、以下、ゆぴさんで書かせてもらおう……)



今日だったのか。以前、一度お知らせを見かけた気がしたけど「日程が合わないかも?」とスルーしていました。が、参加できるじゃん…!!!!!!

というわけで、滑り込みで参加してきました!

心に刺さった、ゆぴさんの3つの言葉

1時間半という短い時間の中で、めちゃめちゃ刺さる内容の数々…!!
厳選して、3つの言葉をご紹介しようかと思います。

◆「習慣=毎日やること」ではない!

ちょうど先週、こんなことをツイートしていた。(マジでツイ廃……)

noteやインスタ、SNS関係は、毎日or毎週同じ時間を狙って更新しないと、習慣って言えないかな〜見てもらえないかな〜? と思っていた私。

「年賀状を送る習慣って言うけど、そんなの1年に1度だし」という、ゆぴさんの言葉で、たしかに!と納得しました。

このnoteも断続的だけど、なんやかんやで2年続いています。
胸張って「習慣で〜す!」って言っていいよね????

◆「書く目的を見失わない」

モチベーションが下がって、何をどう書いていたか急にわかんなくなって、note更新したくないわぁ……。

ときどきそんな波が不意打ちでやってくるもんで。これは、波が落ち着くのを待つしかない、なんて思っていました。



そんな私に刺さったのが、
モチベ低下を回避する手段「書く目的を見失わない」!
(という趣旨のことを言っていたけど合ってますか?自信がない笑)

なんで今まで気づかなかったんだろう。

そうなんです、書けないときはいつも、「この内容、公開する意味なくない?」「全然まとまらないしおもしろくないし、公開できないんですけど〜」と、ぐるんぐるん思考が渦巻いていました。まさに書く理由迷子。


とはいえ、私にとって書く目的ってなんなんだろう?
考えたことを書いて、思考を進めて、昇華させる感覚が近いのかなと思うのですが。

人との会話がとても苦手、思考をすすめることがゆっくりな私。書くことは数少ない自己表現の手段でもある、と思っています。

人に読んでもらうことを考えながらも、結局は自分のために書いているのでしょうか…?はて?

あれ、これから探っていきたいテーマができちゃいました。

◆「本音がないと嫌われない でも好かれない」

いってぇ……!急に痛いやつ、きました。

「本音がないと嫌われない でも好かれない」

ゆぴさんのこの言葉で「あ、自分これだわ!」って見事に抉られました。笑

本音を出すことがとても苦手です。本音を出すと誰かを傷つけそうで怖い。本音をオブラートに厳重に包んでようやくそっと出せます。
なんなら、自分で自分の本音をわかっていないかもしれない。

でも、ずっとその状態が苦しかったんです。


実は私、4月の目標を「受け身からの脱却」「自己開示」と設定していました。私的時事ワードに、ついアンテナを立てていたみたい。

だから、まずはnoteで少しずつやってみようかと思っています。自分の苦しさをなんとかしたいし、本音を出したら、周りの人の心にももっと寄り添える気がする。どうかな、できるかな。

というわけで1週間更新をしますよ〜!

今回のイベント、実は「1週間プログラム」。

実際に、1週間投稿するところまでがセットなのです……!毎日は更新できないかもしれませんが(早速ハードル下げとく)チラチラ見てくださると嬉しいです。

1週間、と言わず、この先もよろしくお願いします!


【本日のテーマ】1. 講義の感想を教えてください! 目から鱗だったポイントや、共感・真似してみたいことはあった?


P.S. 「自由な国だから」の話

イベント中にゆぴさんがチラ見せしてたこのnote。私の推しアイドル、モーニング娘。'22の「自由な国だから」が元ネタだった…!やっぱり!

速攻で反応してしまったハロオタの私は、推しについての記事を書こうと心に決めました。推しについて書くと熱量が自然に乗るから読まれやすいらしい(ゆぴさん談)。

ちなみに、このnoteはこの曲を聴きながら書きました。笑



ぜひサポートいただけると嬉しいです。いただいたサポートは、カメラレンズの購入に充てようと思います☺︎