見出し画像

2023年、自分の弱さに気がついて

こんばんは。久しぶりのnoteです。
年末なので今年のことを色々振り返ってみたく、書いてみることにしました。

2023年1月の私はマメに記録していたようで、目標についてもnoteを書いていました。今年はのんびりすごした1年だったので、書いたことをすっかり忘れていた!

考えることはたくさんあったのですが、外側へ表出させず内側で煮えたぎっている、そんな1年だったな、と思います。

目標は達成できたのか?

年始には「2023年は、深くハマっていくためのパワー(体力、財力、知力)を蓄え、物事を深掘りして、尖っていきたい!」と目標を立てていました。

結論から言うと、物事を深掘りして尖りたいという気持ちは萎んでいってしまいました。時間が経つごとに「深掘りよりもわからないことがあったときに聞き返せないのが問題なのでは?」「知らないことを知らない、と素直に言えない」と根本的な課題が炙り出されていったから。


ですが、細分化していた3つのテーマはクリアできた感触があります。

▶︎井の中の蛙、大海へ

▶︎まっすぐ、反抗期。

▶︎断らない女

「2023年の目標は「深海魚」になることでして」より

▶︎井の中の蛙、大海へ

今年は、とにかくお散歩撮影に行っていました。散歩しながらパシャパシャ。友人からカメラ友達を紹介してもらい、一緒に撮影をしにいったり、普段撮らないモチーフにも挑戦。

結果、星空(女性1人だとさすがに防犯上心配で、今まで挑戦できてなかった)、花畑など、未経験のモチーフに触れ、自分の世界を広げられました。

自分の好奇心に従って赴く、それだけだけど日常では意外に難しいこと。
日頃、考え込んでしまう自分にとって、カメラと向き合うのは大事な時間でした。知識も自分の好きもむくむくと育っていった。

思いがけない交流もありました。

このnoteを書いた日、旬香さんから「やりたいです」とお声をかけていただき、はじまった交換日記。世界が確実に広がりました。手探りではあったけど挑戦して良かったことのひとつです。

似たような体験をしている私たち。
交換日記を通じて、今まで開きたくてもなかなか開くことすらできなかった悩みの箱をどんどん開いていった感覚がありました。

これからも続けていく予定ですので、ぜひ読んでいただけると嬉しいです。



▶︎まっすぐ、反抗期。

まずは遠慮せずに「それってどういうことですか?」と切り込む!!

「2023年の目標は「深海魚」になることでして」より

いつも遠慮ばかりして「そうですね〜」と同意してばかり。逆に気を遣わせているのではないか、と悩んでいた2023年当初。

このテーマについては、1年通して考え続けていました。

まず、話題についていけないときに「それってどういうことですか!?」と切り込むのは2割成功というところ。
ある程度の関係性を築いた人に対してはできる。関係構築中の人には遠慮してしまう。

でも、関係構築中の人に対してこそ、質問や深掘りすべきなのでは……?と思うのです。


先日、友人と話していてヒントをいただきました。私は、相手に合わせてかなりコミュニケーションスタイルが変わるようです。

友人曰く、「相手が表裏のない率直な人なら、fumiも正直にビシバシ言う。けれど、相手が言葉の深読みしてしまう人だと、fumiも深読みして勝手に落ち込んでいるよ」と。

無意識に相手のテンションを察してしまうんですね。必要なのは、私の勇気だけではなくて、周囲の人たちとの関係性の見直しなのかもしれない。


▶︎断らない女

断らない女…
ポロッと言った言葉でしたが、今年の私は「まあまあ断らない女」になれました。

学生時代の友人や職場の同僚など、過去のつながりがいくつも復活して、密になった年でした。

一方で、人間関係についての課題も発見。「なんて私は未熟なんだ…」と凹む日も多かったです。

記憶力がなさすぎて、家に帰ったら話したことの5割くらい忘れていたり、順序よく説明することが苦手でしどろもどろになったり、これは一体なんなんだろう……。

あと比べたくないのに、自分と相手を比べてしまって勝手に落ち込むこともありました。比べなくていいとわかっているのに、気づくと比較してしまう。長年の癖が抜けないね。



自分の弱さを発見する

こうやって振り返ると、人との関わりを通じて、自分の弱さ(苦手なこと、プライド、嫉妬、責任感)に激突する、そんな1年でした。

この弱さはどこからきているんだろう?と考えたら、過去の出来事に囚われ続けている部分が大きく、消化しきれなかったのが現状。人ともっと関わりたい。でも関わりたくないときもある。寂しい。いろんな矛盾した感情が自分を渦巻き、どうしていいのかわからないときもたくさんありました。

でも、自分をもっと解放したい。
だから、2024年も引き続き、自分の弱さと向き合っていきたいと思っています。

あと人生で初の失恋も経験しました(今まで告白をしたことがなかった)。
アラサーにして初めての失恋、失恋後の記録をつけているので、のちのち公開していきたいと思っていますが、いつになるかしら…。

そんなこんなで、今年ももうすぐ終わりですね。
2023年関わっていただいた皆様、ありがとうございました!

2024年もよろしくお願いします。良いお年を!



この記事が参加している募集

#最近の学び

181,351件

ぜひサポートいただけると嬉しいです。いただいたサポートは、カメラレンズの購入に充てようと思います☺︎